この記事では、NARUTOで登場した写輪眼、万華鏡写輪眼、輪廻眼について詳しく紹介していきます!
早速ですが、写輪眼から紹介していこうと思います!
写輪眼
まずは、写輪眼についてですがうちは一族でも「絶望的な状況」や「仲間を守る」という特殊な環境から開眼できるものになります。
写輪眼の能力に関しては、相手のチャクラを見ることができるほか、幻術、忍術のコピー(ただし血継限界を除く)が可能です!
写輪眼を開眼する時は一つ巴という状態から三つ巴という状態まで進化させることができるものになっています!
三つ巴まで開眼する条件は写輪眼を開眼する時と同じ条件ですが、瞳術は強化され人の動きを先読みすることができるようになります!
しかも、三つ巴まで開眼すれば写輪眼を使う時常に三つ巴で使うことができるので便利なところがあります!
万華鏡写輪眼
次に万華鏡写輪眼ですが、写輪眼を三つ巴状態から進化したものになります!
万華鏡写輪眼の発動条件に関しては「愛する人を失った時」というかなり悲しい状況で開眼できるものになりますね。
そして、写輪眼の時とは違い万華鏡写輪眼は写輪眼の時よりもさらに強い幻術や一部の人でしか使えない「須佐能乎」と呼ばれる能力などを使うことができます!
ただ、万華鏡写輪眼に関しては瞳術を使用し続けることでだんだん視力が落ちてしまい、失明するという弱点があります…。
万華鏡写輪眼(永遠)
ちなみに万華鏡写輪眼ですが、うちは一族で誰か別の万華鏡写輪眼を開眼している人から眼を移植すれば視力を失うことなく使うことができます!
しかも、須佐能乎を使用する際に体への負担が大きくなることなく使うこともできるんですよね!
なので、万華鏡写輪眼でしか使えない術も失明することなく使えるのでかなり便利ではあります!
※ただし、万華鏡写輪眼で使える幻術「イザナギ」や「イザナミ」を使えば失明してしまいます。
輪廻眼
最後に紹介するのは万華鏡写輪眼をさらに強化した輪廻眼です!
輪廻眼に関しては万華鏡写輪眼の開眼よりかなり特殊な条件で開眼できます。
それが、六道仙人のハゴロモの子供アシュラの一族千手の細胞ですね。
しかも、ただ移植するだけでは開眼はできず柱間細胞を体に移植して自身が死にかけている時にしか輪廻眼は開眼できないんですよね。
ただ、輪廻眼を開眼すれば忍術やチャクラを吸収、神羅天征、地爆天星など神レベルの術を使えるようになります!
輪廻写輪眼
そして、輪廻眼に関してはサスケだけが開眼した輪廻写輪眼があります!
輪廻写輪眼に関しては輪廻眼と同じ瞳術を使うことができますが、自分のいる場所と一定距離にある物と入れ替えることができたり時空間忍術で移動することもできます!
しかも、輪廻眼では使えない須佐能乎も、万華鏡写輪眼と両方発動しながら使用できるようなのでかなり便利なところがあります!
以上がNARUTOで登場する写輪眼、万華鏡写輪眼、輪廻眼の紹介になります!
最後まで読んで頂きありがとうございました!
是非他の記事もご覧ください!