ギア4の技
ギア4は、ルフィが2年の修行で身につけたものになります。
武装した腕の筋肉を膨らませて体を巨体にして弾力で攻撃力をさらに上げるフォルムになっています。
それぞれの技について紹介してきます!
ギア4バウンドマン
ギア4バウンドマンは、体を巨体にして弾力で空を飛ぶことが可能になっています。
初登場はドレスローザ編でギア2、ギア3が通用しない王下七武海のドフラミンゴに対抗する手段として変身しました。
ゴムゴムの猿王銃
ゴムゴムの猿王銃は、腕に拳を埋めるように引っ込めてから殴る時に敵を吹っ飛ばす程の威力を持っています。
一撃を入れる際に追い打ちをかけるようにして引っ込めた拳を出すのでゴムゴムの銃とは比べ物になりません。
四皇の幹部にも通用するレベルの技なので、かなり強いです。
ゴムゴムの犀榴弾砲
ゴムゴムの犀榴弾砲は、両足を引っ込めた状態でゴムゴムのスタンプのように足を伸ばして吹っ飛ばす技です。
顔に武装色で守りを固めたドフラミンゴを一蹴りで数m吹っ飛んだので猿王銃並の強さがあります。
ゴムゴムの大蛇砲
ゴムゴムの大蛇砲は、ルフィの技の中では珍しい特徴があります。
それが敵が避けても追撃するというところですね!
しかも、当たるまでは伸び続けるのでかなり強いです!
ゴムゴムの獅子バズーカ
ゴムゴムの獅子バズーカは、ゴムゴムのバズーカを強化した技になります。
いつもだと手のひらを横にして敵を吹っ飛ばしますが、獅子バズーカの場合手のひらを上にして吹っ飛ばすのが特徴ですね。
ゴムゴムの大猿王銃
ゴムゴムの大猿王銃は、猿王銃を強化した技になります。
猿王銃の時のように拳を腕に引っ込めた後膨らませた筋肉をさらに膨らませてから巨大な拳にして敵を殴る技です。
威力に関してはこれまでになく凄まじいもので、地面に叩きつけると大地が割れてしまうほどの強さがあります。
ゴムゴムの猿王群鴉砲
ゴムゴムの猿王群鴉砲は、猿王銃の構えから横に高速で3つほど拳を増やして殴り続ける技になります。
ゴムゴムの猿王回転銃
ゴムゴムの猿王回転銃は、ゴムゴムの回転銃を強化した技になります。
ゴムゴムの猿王銃乱打
ゴムゴムの猿王銃乱打は、ゴムゴムの銃乱打を強化した技になります。
ゴムゴムの覇猿王銃
ゴムゴムの覇猿王銃は、武装色に流桜と覇王色を纏わせた猿王銃を強化した技になります。
ギア4タンクマン満腹バージョン
ギア4タンクマン満腹バージョンについては、ホールケーキアイランド編で将星クラッカーの時に出ています。
キャノンボール
キャノンボールは、敵が突っ込んできたときにお腹に体を沈めてから勢いよく吹っ飛ばす技になります。
ただ、吹っ飛ばすだけだとダメージはさほどないので、ルフィはクラッカーが作り出した兵の堅いクッキーを利用して倒しています。
現状ギア4タンクマンの登場はこれ以降出ていません。
ギア4スネイクマン
ギア4スネイクマンは、ホールケーキアイランド編で将星カタクリと戦った時に変身したフォルムになります。
バウンドマンと比べてスマートになっていますが、バウンドマンの時と比べて攻撃の速度が飛躍的に上がっています!
ゴムゴムのJET大蛇砲
ゴムゴムのJET大蛇砲は、ゴムゴムの大蛇砲を強化した技になります。
ゴムゴムの大蛇砲と比べて避けられても伸び続けることで加速をし続ける技なので、避けることが難しい技になっています。
ゴムゴムの黒い蛇群
ゴムゴムの黒い蛇群は、ゴムゴムの猿王群鴉砲に近い技で腕を縦に3つ高速で増やすことでラッシュのようになります。
ただ、攻撃が高速の為避けることが難しく、敵が未来を先読みするぐらいでなければ避けられない程の技になります。
ゴムゴムの王蛇
https://youtube.com/shorts/L2TX8dU0Xqc?feature=share
ゴムゴムの王蛇は、ゴムゴムのJET大蛇砲を強化した技になります。
大猿王銃に似ていますが、筋肉を膨らませるようなことはせず攻撃する途中で拳が大きくなる技になります。
ゴムゴムの九頭蛇
ゴムゴムの九頭蛇は、カイドウとの最終決戦で繰り出した技になります。
どんな技なのかあまり分かっていませんが、攻撃の軌道を曲げたりしていろんな角度からダメージを与える感じになります。