YOASOBI ブログ記事 歌手 音楽

【ライブ】YOASOBI超現実に行くと楽しめること!【感想】

まっちゃん

初めまして!まっちゃんと言います!
ブログでは、趣味の漫画、アニメ、音楽、ゲーム、映画などの記事をメインに出しています!

この記事では、歌手のYOASOBIのライブに行くと楽しめることについてまとめています!

まっちゃん
この記事を書いている自分に関してはまだ1回ほどしかYOASOBIのライブに行ったことがありませんが、それでもとことん楽しめる魅力がありました!
まっちゃん
そのYOASOBIの魅力について紹介していきます!

今回に関しては京セラドームの「超現実」に行ったのでその時について語りたいと思います!

ライブ前のフォトスポットはおすすめ!

他のライブでもですが、YOASOBIのライブに行くとフォトスポットがあります!

まっちゃん
YOASOBI関連のものがあり、写真を撮ることが可能です!

YOASOBIライブフォトスポット

ライブ前に行くことがおすすめなので、早めに着いてもフォトスポットで写真を撮りましょう!

スマホでの写真撮影が可能!

YOASOBIのライブで特にいいところとしては、「スマホでの写真撮影」が可能というところです!

他の歌手のライブに行くと大体スマホでの写真撮影は禁止とされています。

その点、YOASOBIのライブでは好きなタイミングでAyaseさんの姿やボーカルのいくらちゃんの姿をスマホで撮ることができるのでファンにとっては思い出として振り返ることができるので最高だと思います!

※スマホで写真撮影は可能ですが、動画はNGなのでその点は要注意!

スマホで撮影した写真はSNSで公開しても大丈夫!

さらにYOASOBIのライブをもう1つ楽しめるところとしては「写真をSNSで公開しても大丈夫」というところです!

まっちゃん
基本どの歌手のライブに行ってもSNSに上げる写真としては会場の雰囲気ぐらいになりますよね~。

そこについてもYOASOBIのライブはSNSに写真を投稿しても問題がないので、ファン同士で話ができるところがいいと思います!

超現実ライブではフリフラで楽しめる!

特にYOASOBIの超現実ライブでは「フリフラ」と呼ばれる光るリストバンドを使用しました!

フリフラに関しては、遠隔操作で光るようになっていてペンライトで応援するときみたいに手が塞がらないところが良いところですね!

YOASOBIのライブで写真を撮りたいときにペンライトが邪魔になってしまう時があると思いますが、フリフラを使用する際にはスマホでの写真撮影の邪魔にはならないのが大きいと思います!

セブンティーンを歌う時のいくらちゃんが可愛い!

まっちゃん
YOASOBIのライブで楽しめるポイントの1つが「セブンティーン」を歌ういくらちゃんです!

セブンティーンについては特に最後の「セブンティーン」を伸ばすところがライブでしか聴けないところがあるのでおすすめです!

三原色ではタオルを持って楽しめる!

YOASOBIのライブに行って楽しめることの1つとして「三原色」という曲も楽しめます!

三原色ではグッズ販売で販売している「タオル」を歌に合わせて振り回します!

※ただし、タオルの持ち方次第で周りの人の迷惑になるかもしれないのでその点は注意してください。

新曲のNew meを披露!

そして、今では新曲と呼ばれて月日がだいぶ経ちますが、「New me」を披露してもらえました!

まっちゃん
この時はなんとYOASOBIとして売れる前のAyaseさんが以前暮らしていた部屋をステージで再現しそこで歌うという変わったところがありました!(笑)

いくらちゃんとAyaseさんが気球に乗って会場を周る!

超現実ライブでは、いくらちゃんとAyaseさんが途中気球に乗って会場を周ることがありました!

まっちゃん
いくらちゃんが4階席あたりを気球で向かってAyaseさんは2階付近を気球で周るという感じでしたね!

推しの子「アイドル」は会場が一帯となって大盛り上がり!

特にYOASOBIのライブで大盛り上がりなのが「アイドル」の時ですね!

推しの子1期でも話題になったOP曲で全世界にも広く知れ渡った超有名な曲ですが、この時は会場の盛り上がり方が凄かったです!

京セラドームで見る時が2階席であまり見やすい位置ではありませんでしたが、モニターの映像がいくらちゃんをアイドルとして映しているような感じでした!

YOASOBIのライブに行くときに注意すること!

最後にYOASOBIのライブを楽しむときに注意することをまとめていきます!

紹介する注意事項に関しては会場にいる大勢の人が楽しめることを前提になります!

YOASOBIのライブに行くときに注意すること

  • グッズを購入するときはなるべく早めに会場へ!
  • グッズをトイレで開封してゴミをそのままにしない
  • ライブ前はできるだけ食べた状態で参加!
  • ライブ中の動画撮影はしない

それぞれの注意事項について詳しく紹介していきますね!

グッズを購入するときはなるべく早めに会場へ!

まずは、グッズを購入するときはなるべく早く会場に着くというところですね!

YOASOBI以外のライブもそうですが、大体グッズを買おうとして完売するときがあります。

朝の早い時間帯でもかなり人が並んでいましたが、なんとか購入することができました!

YOASOBIグッズ販売

グッズをトイレで開封してゴミをそのままにしない

まっちゃん
これに関しては正直個人的な話になります。

トイレに行きたくて大きい方に行ったときに驚いたのがグッズを開封してそのまま袋だけを放置した人がいたみたいでした。

トイレは皆で使うところなので、これはマナーをしっかり守って欲しいと思うところでもありました。

袋を置いた本人もトイレに他人の袋がそのまま放置されていたら同じ気持ちになると思うのでゴミだけはしっかり処理してほしいなと思いました。

まっちゃん
ちなみに見つけた袋のゴミは記事を書いた自分が処理しました。

ライブ前はできるだけ食べた状態で参加!

これに関しては、食べる食べないに分かれるとは思います。

まっちゃん
個人的にはライブ前は少しでも食べた状態でライブを向かえた方が良いと思っています。

その理由としては、始まる時間と終わる時間で大抵のお店が閉まっていたり移動で夜ご飯を食べるタイミングがなかったりします。

なので、極力ライブ前に食べなくてもコンビニでおにぎりだったり軽食を買っておく方がライブ終わりにお腹が減っても対処できるのでおすすめです!

ライブ中の動画撮影はしない

そして、最後ですが写真撮影の時にも伝えたライブ中の動画撮影はしないということですね!

Youtubeで普通にライブ中の動画を投稿していますが、基本的にライブ中の映像は公式でAyaseさんが出しています!

一部のライブ映像にはなっていますが、ライブでの盛り上がりを見ることができるので気になる方は是非ご覧ください!

以上がYOASOBIライブで楽しめることになります!

まっちゃん
これからもYOASOBIのライブに参戦しようと思っているので何かしらの情報などがあれば記事を作成しようと思います!

最後まで読んで頂きありがとうございました!

他の記事も是非ご覧ください!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

まっちゃん

初めまして!まっちゃんと言います!
ブログでは、趣味の漫画、アニメ、音楽、ゲーム、映画などの記事をメインに出しています!

-YOASOBI, ブログ記事, 歌手, 音楽
-, ,