アニメ ブログ記事 映画

【最新情報】ドラゴンボール超SUPERHEROの注目するところ【考察】

まっちゃん

初めまして!まっちゃんと言います!
ブログでは、趣味の漫画、アニメ、音楽、ゲーム、映画などの記事をメインに出しています!

    この記事では、2022年4月22日(金)公開予定のドラゴンボール超SUPERHEROについて注目するところをまとめていきます!

    ドラゴンボール超SUPERHEROは、2018年に公開されたドラゴンボール超ブロリーの続編となっています。

    ドラゴンボール超を見る前の復習になるので、気になる方は【ネタバレ】ドラゴンボール超ブロリーの注目すべき見どころ!【感想】をご覧ください!

    まっちゃん
    それでは早速ですが、ドラゴンボール超SUPERHEROのあらすじから話していきます!

    ドラゴンボール超SUPERHEROのあらすじ

    ドラゴンボール超SUPERHEROのあらすじはこのようになっています。

    かつて悟空により壊滅した悪の組織「レッドリボン軍」。

    だがその遺志は生きていた!!

    復活した彼らは、新たな人造人間「ガンマ1号&ガンマ2号」を誕生させ、復讐へと動き始める。

    不穏な動きをいち早く察知したピッコロはレッドリボン軍基地へと潜入するが、そこでまさかの"最凶兵器"の存在を知るのだった…!!

    パンをさらわれ基地へとおびき出された悟飯も参戦し、かつてない超絶バトルが始まる!!!

    果たして死闘の行方は!?

    そして、地球の運命は!?

    次では、このドラゴンボール超SUPERHEROの注目するところについて話していきます!

    ドラゴンボール超SUPERHEROの注目するところ

    今回のドラゴンボール超の注目するところとして気になるところについてまとめてみました!

    • 物語の時間軸
    • 悟空たちより悟飯とピッコロがメインに近いところ
    • 悟飯とピッコロの敵ガンマ1号とガンマ2号とは
    • パンがピッコロと修業をしているところ

    これらについて詳しく話していきます!

    それでは早速物語の時間軸から話していきます!

    物語の時間軸

    この物語の時間軸に関してはあくまでも個人的な予想も含みながら話していきます。

    スーパーヒーローの時間軸としては、ドラゴンボールZの最終話辺りの成長したトランクスと悟天になっていると思うので、時間的にかなり進んでいると思います。

    しかも、この頃の話として悟空は地球にいてパンの面倒をみたり、悟天と修行をしたり、ウーブに出会っている頃にもなります。

    ただ、そんな時間軸とは異なり予告編などを見る限りではビルス様の星に行って修行している所やブロリーが登場しているので、完全にドラゴンボール超の世界線で見ないといけない気がします。

    まっちゃん
    なので、ドラゴンボール超SUPERHEROを見るときはあまりZやGTなどの話とは別として考えた方がいいかもしれません。

    悟空たちより悟飯とピッコロがメインに近いところ

    今までは悟空とベジータを映画のメインキャラとして出ていましたが、今回は久々の悟飯ピッコロをメインにした物語になっています!

    悟飯が大活躍していた「危険な2人超戦士は眠れない」やピッコロに関しては映画で活躍するシーンがめちゃくちゃ多いわけではありませんが、今回は初の師弟で戦うということなのでかなり気になるところではあります。

    悟空たちは予告編で見る限りビルス様のいる星でウイスさんと修行をしている感じなので、今回の地球での戦いには参戦しない可能性が高いかもしれません。

    まっちゃん
    何より今回の映画では、悟飯がこの戦いでアルティメットに近い覚醒をするかもしれないという意味深な予告編だったりしたので、どんな覚醒をするのか注目したいです!

    悟飯とピッコロの敵ガンマ1号とガンマ2号とは

    ドラゴンボール超SUPERHEROで注目するところとしては、やはり悟飯とピッコロの前に現れるガンマ1号とガンマ2号についてですね!

    それぞれの性格などは公式サイトで発表されているので引用してお話ししていきます!

    ガンマ1号の性格

    Dr.ヘドが作り出した新たな人造人間の1号機.。

    赤いマントを羽織る。

    忠誠心が強く、冷静沈着な性格。

    ガンマ2号の性格

    Dr.ヘドが作り出した新たな人造人間の2号機.。

    青いマントを羽織る。

    ややノリが軽く、ガンマ1号にたしなめられることも。

    パンがピッコロと修業をしているところ

    個人的にここもかなり気になっているところになりますが、Zで悟空に修業をつけてもらっていたパンが意外にもピッコロから修業をつけてもらっているという設定ですね。

    悟天とトランクスの成長もそうですが、パンも3歳になっていて子供達が成長している姿を見れます。

    悟空がビルス様の星に行っているので、必然的に修業をつけてもらえる相手が父親の悟飯の師匠であるピッコロになっていことに予想外なところでもありますが、親子そろって修業をつけてもらっているところをみると似ているところがあるなぁと感じます。

    個人的にSUPERHEROで気になるところ

    個人的にこのSUPERHEROで気になるところがあります。

    それが、ブロリーの登場する理由ですね。

    まっちゃん
    おそらく前作でブロリーと戦うことになってから悟空たちと修業をするために関わっているんじゃないかなと考えています。

    ただ、ビルス様の星で悟空やベジータと一緒にウイスさんと修業をつけてもらっているのであれば意外と面白い展開が今後にあるんじゃないかなと映画の公開を待ちながらいろんな考察をしていこうと思います。

    ドラゴンボール超を振り返るならU-NEXTがおすすめ!

    最後にドラゴンボール超などのシリーズを振り返るならおすすめのサービスがあるので紹介します!

    この記事でドラゴンボール超SUPERHEROについていろいろ話していきましたが、気になって見てみたいと思った方はU-NEXTがおすすめです!

    U-NEXTでは新規で申し込んだ方限定で31日間の無料体験を実施しています。

    この31日の無料体験では、申し込んだ方に電子書籍に使える600円分のポイントを貰うことができるので1冊無料で読むことができます!

    もし、無料トライアルを利用して使いにくいと感じた場合でも、無料トライアル中いつでも解約することができるので安心して利用してみてください!

    U-NEXTを利用して見る

    ドラゴンボール超SUPERHEROに関しては、考察や今公開されている最新情報などをお話しすることしかできませんでしたが、映画も観に行く予定にしているのでその感想は別の記事で話していきます!

    ドラゴンボール超SUPERHEROは、映画館の4DXMX4DIMAXで観ることができるので普通に観るだけじゃ物足りない人は料金が少し高くなりますが見てみるのもいいかもしれませんね。

    以上でドラゴンボール超SUPERHEROの考察を終わります。

    最後まで読んで頂きありがとうございます!

    質問や不明点がありましたら、問い合わせかコメントで対応致します。

    • この記事を書いた人
    • 最新記事

    まっちゃん

    初めまして!まっちゃんと言います!
    ブログでは、趣味の漫画、アニメ、音楽、ゲーム、映画などの記事をメインに出しています!

    -アニメ, ブログ記事, 映画
    -, ,