アニメ ブログ記事 映画

【感想】今までにない共闘が見れる!ワンピースフィルムレッドを見て!

まっちゃん

初めまして!まっちゃんと言います!
ブログでは、趣味の漫画、アニメ、音楽、ゲーム、映画などの記事をメインに出しています!

    まっちゃん
    この記事では、2022年8月6日(土)に公開されたワンピースフィルムレッドの感想について話していきます!

    ワンピースフィルムレッドといえば、今まで謎の多いルフィの大恩人赤髪のシャンクスに娘がいたという事実が発覚する作品でもあります。

    まっちゃん
    そんなフィルムレッドを見て感じたことについて詳しく話していくので是非ご覧ください!

    フィルムレッドを見ようと考えていて安く観たい方は、U-NEXTを契約すれば東宝シネマズとのコラボで映画1本を500円で観られるキャンペーンをしているので気になる方は是非利用して見てください。



    U-NEXTを利用する

    ※クリックするとU-NEXT公式サイトに移動します。

    まっちゃん
    少し話がそれましたが、本題のワンピースフィルムレッドについて話していきますね!

    まずはあらすじから話していきます!

    ワンピースフィルムレッドのあらすじ

    ワンピースフィルムレッドのあらすじとしては、このようになっています。

    世界で最も愛されている歌手、ウタ。

    素性を隠したまま発信するその歌声は"別次元"と評されていた。

    そんな彼女が初めて公の前に姿を現すライブが開催される。

    色めき立つ海賊たち、目を光らせる海軍、

    そして何も知らずにただ彼女の歌声を楽しみにきたルフィ率いる麦わらの一味、

    ありとあらゆるウタファンが会場を埋め尽くす中、

    今まさに全世界待望の歌声が響き渡ろうとしていた。

    物語は、彼女が"シャンクスの娘"という衝撃の事実から動き出すー。

    世界を歌で幸せにしたい」とただ願い、ステージに立つウタ。

    ウタの過去を知る謎の人物・ゴードン、そして垣間見えるシャンクスの影。

    音楽の島・エレジアで再会したルフィとウタの出会いは12年前のフーシャ村へと遡る。

    以上がワンピースフィルムレッドのストーリーのあらすじです。

    まっちゃん
    次にワンピースフィルムレッドで注目するところについて話していきます!

    ワンピースフィルムレッドの注目するところ

    このワンピースフィルムレッドで注目するところは2つあります。

    それが下の内容ですね!

    • 物語の鍵を握るウタの存在
    • ウタを助けるために共闘する麦わらの一味と赤髪海賊団!

    特に今回の作品はワンピースに登場する四皇シャンクスよりもその娘であるウタについていろいろと明らかになる話になっていました。

    映画の前半だとワンピースを楽しむより音楽のライブを楽しむことが多いんですが、後半ではウタを助けようとする麦わら海賊団と赤髪海賊団の戦いがあります。

    まっちゃん
    今までのワンピースにはないところがあったので、そこについても話していきます。

    まずは、そんなウタについて詳しく話していきます。

    物語の鍵を握るウタの存在

    特にこのフィルムレッドでメインとなるのが歌姫ウタの存在です。

    ウタ

    ウタはあらすじにも書いている通りルフィと子供の頃に会っていて幼馴染の立場にあります。

    そんなウタですが、子供のころは赤髪海賊団の音楽家として航海に参加していたことが分かりました。

    特に冒険に参加することはなく、船番を任されていたとのことでした。

    ウタとルフィの関係

    そんな幼馴染のウタですが、ルフィと遊ぶときには「チキンレース」というチキンを早く食べて凶暴な犬や動物から逃げるゲームをしたり、時にはウタの歌をルフィや赤髪海賊団の船員達と聞くようなことをしていました。

    それ以外にもウタから冒険の話を聞いたりして一緒に遊んでいたような感じでもありました。

    ちなみにルフィとの勝負は183連勝していて、ルフィがもう一度勝負を挑もうとしたらウタから「出た!負け惜しみ―!」と言われるのが恒例みたいな感じでした!

    ですが、ある日の航海からウタが船から降りたのでルフィと別れの言葉を交わすことなく関係が終わっています。

    まっちゃん
    ウタは子供の頃から赤髪海賊団にいて赤髪海賊団が大好きだったんですが、何故船から降りることになったのかがストーリーに深く関係していました。

    ウタの悪魔の実の力「うたうたの実」の能力とは

    そして、この映画で中心の人物となっているウタですが、子供の頃から悪魔の実を食べていたようでうたうたの実で昔から能力を使っていることが分かりました。

    その能力は歌を聞いている人を眠らせて自分が作る仮想世界へ連れて行くという能力になります。

    ポイント

    能力で眠らせた人はウタが眠りにつけば時間が経てば目覚めることできます。

    ですが、この能力で眠っている人は現実世界でウタから命令されれば強制的に動き出してウタ自身の護衛にも使えるのではっきり言って強い能力だと思いました。

    ウタが作り出した世界だとウタが望むことを世界で発揮できるので、能力で眠ってしまった人はどうあがいても勝てないところがあるのでチート級でもありました。

    まっちゃん
    ウタに関することは大体これぐらいになりますね。

    次は共闘する麦わらの一味と赤髪海賊団について話していきます!

    ウタを助けるために共闘する麦わらの一味と赤髪海賊団!

    物語のメインと言えるのが、ウタを助けるために力を合わせる麦わらの一味と赤髪海賊団ですね!

    今回、ウタに抵抗する手段を探っていたルフィ達でしたが、うたうたの実でとある曲を歌うと「魔王」が現れるという情報を得ました。

    それが「トットムジカ」という楽曲です。

    ウタが能力を使って人々の幸せを想って嫌なことや辛いことを経験しない為に自分の世界に閉じ込めようと考えていました。

    ただ、この考えは閉じ込めるのと引き換えにウタは体力を使い果たして死ぬというところもありました。

    その場合、眠りについた人たちも永遠に目覚めなくなってしまうんですが、「トットムジカ」をウタが歌えば現実世界に戻れる隙ができるということが判明します。

    ポイント

    ですが、トットムジカを歌えば、魔王が現れて現実世界と夢の世界が繋がって崩壊してしまう危険がありました。

    そこで、魔王を倒すのに現実世界で親子喧嘩をしているシャンクスとウタ、仮想の世界にいるルフィとウタの同時攻撃が現実へと戻る唯一の方法ということが分かりました。

    ただ、どうやってそんな意思疎通も出来ない2つの世界で同時攻撃をするんだと思ったんですが、今までのワンピースではなかったことがありました!

    見聞色の覇気で離れている世界から景色を共有する

    それが別世界で見聞色で見ている景色を共有して指示を図るという戦い方です。

    今まで見聞色の覇気は、敵の人数を把握したり、攻撃を読むこと、後は極めたら未来を見るということが分かっていることです。

    景色の共有ができることが発覚したのは、ビリュレが現実世界のカタクリに見ている光景を共有させたところからです。

    その後、ウソップが倒す作戦を考えるんですが、なんと現実世界にいる父ヤソップからテレパシーのように見聞色で会話をしていました。

    まっちゃん
    この時に見聞色で互いの見ていることについて把握できるのかという驚きの事実が個人的にありましたね。

    しかも、狙撃手の2人が魔王への同時攻撃について指示を出すのでウソップがスタンピードの時と同様に大きい活躍をしていました。

    この麦わら海賊団と赤髪海賊団の連携は注目するところになるので、是非見てみてください!

    ワンピースフィルムレッドを見た感想

    フィルムレッドを見た感想としては個人的にスタンピード並みに登場する人物が豪華だなと思いました!

    スタンピードでは、革命軍海軍七武海最悪の世代とかなりのメンバーが1作品に登場しました。

    まっちゃん
    フィルムレッドの場合では、海軍や海賊は勿論ですが、驚いたのは四皇ビッグマムですね。

    シャンクスは予告編で登場していたので特に驚くことはありませんが、映画の序盤辺りでライブ映像を見るビッグマムが登場していました!

    特にエレジアへ向かうこともありませんでしたが、四皇自体映画で出ることが今までなかったので、フィルムレッドで出るんだと驚きがありました。

    後は、ウタを船から降ろした理由もシャンクスがウタを想っての決断でもあったことが分かりました。

    シャンクスがウタを船から降ろした理由

    シャンクスがウタを船から降ろした理由としてエレジアで音楽活動をしてほしいという願いがありました。

    エレジアでは音楽の文化が盛んで、歌を歌うことが好きだったウタは気に入っていたものの、赤髪海賊団の音楽家として航海する道を選んでいました。

    しかし、眠りから目覚めるとシャンクス達の影はなく、シャンクスがエレジアを出航した時にはエレジアの街は燃えていて国王のゴードンとウタの2人しかいない街になっていました。

    そんな光景を見て元気をなくしたウタでしたが、ある日海辺で最新の電伝虫を発見し、音楽活動をすることで歌姫として有名になってライブを開催することができました。

    まっちゃん
    実際にウタがライブを開催できたので、シャンクスがやらせてあげたかった事をウタは自力で実現したので良かったねと思うところはありましたね。
    まっちゃん
    ただ、街が燃えているところに娘一人を置いていくのは残酷すぎるとは思いました。

    後は、ワンピースフィルムレッドはシャンクスとウタの関係で感動できるので、そこも見どころだと思います!

    以上がワンピースフィルムレッドの感想になります。

    映画を観るときに楽しむところを解説!

    このフィルムレッドですが、レビューなどを見ていると少し楽しみ方が違っていた方がいたのでそこについて軽く話します。

    今回のフィルムレッドでは、シャンクスに娘のウタがいたという事実が発覚しました。

    自分もその事実については気になっていたのですが、予告編でもあったのがウタの過去にシャンクスと何があったのかというところが物語の趣旨になっています。

    ポイント

    それ以外だとウタが開催するライブですね。

    ライブ自体は映画の中で7曲歌っているので、ライブが好きな人には嬉しいところになっていたと思います。

    まっちゃん
    映画を見てるので1500円~1800円ぐらいで見られますが、普段ライブを見るのであれば、8000円近くは掛かりますからね。

    あんまりワンピースらしい内容でもなかったいう感想もありましたが、今後のワノ国で見ることになる戦闘が見られたりしたので結構気になる方も多いんじゃないかと思いました。

    まっちゃん
    声優陣の方々も今回のワンピースは音楽を楽しめるのでいい音で聞いて欲しいと事前に伝えられているので、レッドも楽しみながらライブを楽しむのがいいかなと自分としては伝えたいところになります。

    ウタの歌手を担当したのがAdo

    そんなウタがライブで歌う歌手として実際に歌に関わったのがAdoになります!

    Adoは「うっせぇわ」、「阿修羅ちゃん」などの曲を出しています。

    レッドにある曲としては、7曲あります。

    • 新時代
    • 私は最強
    • 逆光
    • ウタカタララバイ
    • Tot Musica
    • 世界のつづき
    • 風のゆくえ

    これらの曲が映画で聞くことができます。

    新時代の作詞中田ヤスタカ

    ONEPIECEの世界における"新時代"を演出するオープニング

    中田ヤスタカさんは、音楽家・DJ・プロデューサーでPerfume、きゃりーぱみゅぱみゅなどを手掛け、国内外のアーティストに影響を与え、世界のポップシーンを牽引しています。

    映画では、OP曲として流れ、映画の映像ではこれまでルフィ達が航海してきた島の数々が流れました!

    中田ヤスタカさん

    私は最強作詞Mrs.GreenAPPLE

    ウタが見せつける無敵感を前向きな歌詞で明るくリズミカルに

    Mrs.GreenAppleはリリースした楽曲の音楽ストリーミング再生は20億回を越え、幅広い世代に圧倒的人気を博しています。

    この曲は、ウタを襲ってきたクラゲ海賊団とビッグマム海賊団のブリュレとオーブンを捕まえるときに流れました!

    逆光作詞vaundy

    海賊に対するウタの不満や怒り、失望を印象に残るメロディに

    Vaundyは、作詞、作曲、アレンジをすべて自分でこなし、デザインや映像もディレクション、セルフプロデュースするマルチアーティストです。

    逆光は、ルフィが海賊をしていることを知り、その一味を捕まえるときに流れました。

    ウタカタララバイ作詞FAKE TYPE

    ラップを思いきり盛り込んでウタのテンションの高まりを表現

    FAKE TYPEは、ダンスミュージックを基調とし、変幻自在なトラックとポップかつトリッキーなラップが特徴です。

    劇中では、1回目はフルで2回目は一部だけを流していました。

    TotMusica作詞澤野弘之

    荒々しく恐ろしくもカッコよく戦いを後押しするサウンドに

    澤野弘之さんは、作曲家として、ドラマ・アニメ・映画・など映像の音楽"劇伴"を中心に、アーティストへの楽曲提供や、ボーカルプロジェクトSawanoHiroyuki[nZk](サワノ ヒロユキヌジーク)としても活躍されています。

    劇中では、歌の魔王が復活する曲として流れています。

    世界のつづき作詞折坂悠太

    世界に向けたウタの「どうして?」が「信じられる」に変わっていく

    折坂悠太さんは、シンガーソングライターとして活動されています。

    2013年よりギター弾き語りでライブ活動を開始。

    ドラマ・映画の主題歌・劇伴やCMソングを手掛けるなど、活動の幅を広げている。

    映画ではこの曲は1回だけ流れています。

    折坂悠太さん

    風のゆくえ作詞秦基博

    今までにない大編成のオーケストラで自分なりのエンドロールを

    秦 基博さんは、シンガーソングライターとして、"鋼と硝子で出来た声"と称される歌声と抒情性豊かな楽曲で幅広い世代から支持されています。

    数々の映画やTVの主題歌を手掛ける。

    劇中では3回程流れて2回程一部が流れて、3回目はフィルムレッドの終わりにフルで流れました。

    秦 基博さん

    個人的におすすめなのが新時代、世界のつづき、風のゆくえ

    特に新時代はストリーミングなどで1位を取っていますが、聞いていてもモチベーションを上げられるので是非聞いてみてください!

    ウタを担当する声優名塚佳織さん

    そして、ワンピースフィルムレッドのメインキャラを担当する名塚佳織さんも見どころの一つです!

    名塚佳織さんは、交響詩篇エウレカセブンでエウレカの声を担当されている声優さんになります。

    まっちゃん
    舞台挨拶で田中真弓さんから演技が凄かったという話が出るほどでした!

    ウタは、世界中の皆を自分の歌で幸せにしたという想いを持つキャラで常に声を張るところが多かったという話がありました。

    アフレコでAdoさんの歌声と違和感が極力ないように演じられたとも言われているので、凄いと思います!

    ワンピースフィルムレッドに出演された声優陣

    ワンピースフィルムレッドに出演された声優陣について紹介します!

    • モンキー・D・ルフィ(田中真弓)
    • ロロノア・ゾロ(中井和哉)
    • ナミ(岡村明美)
    • ウソップ(山口勝平)
    • サンジ(平田広明)
    • トニートニー・チョッパー(大谷育江)
    • ニコ・ロビン(山口由里子)
    • フランキー(矢尾一樹)
    • ブルック(チョー)
    • ジンベエ(宝亀克寿)
    • ウタ(名塚佳織)
    • ゴードン(津田健次郎)
    • シャンクス(池田秀一)
    • ホンゴウ(緑川光)

    などの声優さん方が出演されています。

    ワンピースフィルムレッドで貰える特典が熱い!

    そして、最後にフィルムレッドで貰える特典ですが、40億巻を先着100万名限定で貰えます!

    中身としてはパンフレットよりも詳しいキャラの設定です。

    後は、映画に登場する魔王について詳しい情報がありました。

    特に激熱なのが後半辺りにシャンクスがロジャー海賊団に入った経緯がありました!

    その内容に関しては原作やアニメにもない大きなネタバレとなってしまうので話せませんが、是非40億巻を手に入れてご覧ください!

    ワンピースフィルムレッドBlu-ray&DVD6月14日発売決定!

    そして、なんと興行収入197億円突破したワンピースフィルムレッドですが、Blu-ray&DVDが2023年6月14日に発売が決定しました!

    全世界で興行収入319億円突破

    まっちゃん
    Blu-rayとDVDについては3種類あるみたいなのでフィルムレッドを家でいつでも見たい方は是非おすすめです!

    気になる3種類についてはこんな感じで発表されています!

    • デラックス・リミテッド・エディション
    • リミテッド・エディション
    • スタンダードエディション

    中でも特典が多いのはデラックス・リミテッド・エディションになりますが、特典について詳しく紹介していきます!

    デラックス・リミテッド・エディション

    1つ目のデラックス・リミテッド・エディションはワンピースフィルムレッドに登場するメインキャラウタのグッズが盛りだくさんとなっているみたいです!

    • 『ONE PIECE FILM RED』連動購入キャンペーン応募用シリアルコード
    • ウタのミュージック電伝虫
    • ウタワールド&現実世界 「FILM RED」表裏対戦 マグネットリバーシ
    • ウタの光るリストバンド
    • リングライト
    • 16キャラクターポストカードセット
    • 「私は最強」ウタの剣ボールペン
    • 「負け惜しみィ~」チェンジングステッカー
    まっちゃん
    映像の方や音声についてもかなりのものとなっているようです。

    1.Dolby TrueHD (Dolby Atmos) 

    2.リニアPCM(5.1ch)

    3.バリアフリー日本語音声ガイド:リニアPCM(ステレオ)

    ・Blu-ray

    1.リニアPCM(5.1ch)

    2.バリアフリー日本語音声ガイド:リニアPCM(ステレオ)16:9【2160p Ultra Hi-Def】 16:9【1080p Hi-Def】

    まっちゃん
    気になる方は今の段階で予約もできるみたいなので是非ご覧ください!

    リミテッド・エディション

    2つ目のリミテッド・エディションもワンピースフィルムレッドに登場するメインキャラウタのグッズが特典としてありますが、デラックス・リミテッド・エディションと比べて2つほどなので少ないです。

    • 『ONE PIECE FILM RED』連動購入キャンペーン応募用シリアルコード
    • 「私は最強」ウタの剣ボールペン
    • 「負け惜しみィ~」チェンジングステッカー
    まっちゃん
    映像に関してもデラックス・リミテッド・エディションと比べて質も違うようです。

    1.リニアPCM(5.1ch)

    2.バリアフリー日本語音声ガイド:リニアPCM(ステレオ)16:9【1080p Hi‐Def】

    個人的にデラックス・リミテッド・エディションが買うのが難しい方はこちらでもいいと思います。

    スタンダードエディション

    3つ目のスタンダード・エディションですが、こちらは『ONE PIECE FILM RED』連動購入キャンペーン応募用シリアルコードのみが特典として入っているBlu-rayになります。

    まっちゃん
    ウタのグッズが特にいらない方や金銭的に買いやすい方がいいなと考えている方はスタンダード・エディションで見るのがおすすめです!

    ワンピースを見るならU-NEXTがおすすめ!

    ここまで読んで頂いた方でワンピースを無料で見たいと思った方には、U-NEXTがおすすめです!

    U-NEXTは、新規で申し込む人には31日間の無料体験U-NEXTで使えるポイント600円分を貰えます!

    U-NEXTでは、毎月1200円分のポイントをプレゼントしています。

    しかも、無料期間中に解約をしたいと思ったらいつでも解約することができて31日間の無料体験が終わるまでサービスを利用することができます。

    ワンピースを見る以外にも無料でワンピースの電子書籍を読めるので、利用したことがない人は是非利用してみてください!

    U-NEXT公式サイトはこちらから

    ※クリックするとU-NEXT公式サイトに移動します。

    契約するときのメリットやデメリットを【おすすめ】アニメを無料で見られるVODサービスのメリット・デメリットで解説しているのでこちらも是非ご覧ください!

    以上がワンピースフィルムレッドを見た感想になります。

    最後まで読んで頂きありがとうございます。

    • この記事を書いた人
    • 最新記事

    まっちゃん

    初めまして!まっちゃんと言います!
    ブログでは、趣味の漫画、アニメ、音楽、ゲーム、映画などの記事をメインに出しています!

    -アニメ, ブログ記事, 映画
    -, ,