この記事では、ワンピースの主人公ルフィが使うギアについて詳しく話していこうと思います!
ルフィが使うギアの種類!
現状ですがルフィの扱えるギアは2,3,4の3つあります。
まずはギア2の特徴について話していきます!
ギア2!
ギア2は…!
体中の血流の速さを急激に加速させて身体能力を極限までに高めるものになっています!
そのため通常の動きより高速で動けるようになっているわけですね!
ギア2のデメリット
ただ、このギア2には一つのデメリットがあります。
それは…。
長時間使い続けると命に危険があるということです。
なので、普通の人なら血液の速さに心臓が追いつけなくなり張り裂けてしまいます。
ただ、その点ではルフィは全身がゴム人間なので心臓がその速さに耐えられますがそのデメリットがかなり大きいものになります。
その為2年前ではギア2のコントロールが上手く出来ていなかったルフィですが2年後ではギア2のコントロールを完璧にしているためギア2を一時的に使うことで体への負担を和らげることが出来ています。
ギア3!
次はギア3について説明していきます!
ギア3は…!
ギア2の血液とは違い骨を大きくして敵に攻撃する技になります!
具体的に大きくする方法は親指を口に加えてそこから直接骨に空気を送り膨らませるといったところです!
なのでこの攻撃を当てることが出来れば巨大な手で殴られるので相当のダメージを与えることが出来ます!
実際にこの攻撃を受けたロブルッチ自身意識が飛びかけたり後から足にダメージが来たりしていました!
ギア3の弱点!
ただ、このギア3にも弱点があります。
その弱点は…!
ギア2と比べて体の一部を大きくして攻撃するので攻撃する速度が落ちてしまうことですね。
なので素早い敵と戦う際には避けられて逆にカウンターを食らいやすいというところがあります。
ただ、そんなギア3も2年後からは覇気という新しい力を身に着けた事により体が縮んでしまう弱点がなくなりました。
ギア4!
最後にギア4について話していきます!
ギア4は…!
ギア2とギア3とは違い筋肉を膨らませて体を巨大にするものになります。
このギア4は2と3とは違い種類がいくつかあります!
それが弾む男(バウンドマン)、タンクマン(満腹バージョン)、スネイクマンの3つになります!
この3種類のバウンドマン、タンクマン(満腹バージョン)、スネイクマンには共通点があります!
それが弾力で空を浮くことが出来るというところですね!
ただタンクマンに至っては重さであまり浮くことが出来なさそうな見た目になっていて実際には弾んでいるような感じだけしか見られてません。
バウンドマンとは!
それではまずバウンドマンについて話していきます!
バウンドマンは2年後のドレスローザ編で王下七武海の一人ドフラミンゴと戦う際に変身した姿になっています!
このバウンドマンは2年の修行期間中に習得しています!
この姿になった経緯として島に巨大な猛獣たちがいるためその猛獣たちに勝つためには「この巨体と弾力が必要だった」とルフィが言っていました。
この姿で可能になったこととして先程話した弾力で空を浮かぶことが可能になっています!
タンクマン!
次のタンクマンですがこれはホールケーキアイランド編でルフィが食べ切れないぐらいのビスケットを食べてから変身した姿になっています!
実際になった回数も攻撃する技も一つしかないこともあり情報が少ないのですが主にカウンターをするためだけの姿になっていますね!
攻撃は至ってシンプルで自分に攻撃を仕掛けて突っ込んできた敵を脂肪で吸引してある程度吸引したら一気に吹き飛ばすといったカウンター狙いの姿になっています。
スネイクマン!
そして最後のスネイクマンになりますが…!
これはバウンドマン、タンクマンとは違いとにかく攻撃が速いことが特徴です!
このスネイクマンは同じくホールケーキアイランド編で戦った将星カタクリと最後の戦いを繰り広げる際に変身した姿です!
このスネイクマンは少し先の未来を見ることが出来るカタクリに決定的なダメージを与えにいくのに変身した姿でバウンドマンよりはパワーは下回りますがその分スピードに特化しています!
ギア4の弱点!
ただ、このギア4には弱点があります!
それが…。
このギア4は他のギア2,3とは違い悪魔の実と覇気を全開で使用しているため普段よりも遥に強い力を発揮しています!
その為エネルギーの消費量もとてつもないので一定時間しかギア4にはなれません。
いわゆる奥の手というやつです。
今回はこのような感じでギアについて説明していきました。
正直文字だけなのでどんな姿をしてどんな攻撃なのか画像がないのでピンと来ない方がほとんどだと思います。
ただ、なんとなくこんな攻撃なんだなと思うぐらいだと思うぐらいだと思います。
一応今回のブログはここで終わりになりますがワンピースの連載自体まだ続くので新しいギアが登場する可能性が十分にあります!
なのでその際はまた作り直すか別のブログで詳細を書きますので宜しくお願いします。
ワンピース関連のブログを投稿しているので宜しければそちらもご覧ください!
コミックスのリンク
ワンピースで登場するギアの説明があるコミックスのリンクを載せておきます!
最後まで読んで頂きありがとうございます!