アニメ ブログ記事

【ネタバレ】ヒロアカ5期第5話新技即興オペレーションを見て!【感想】

まっちゃん

初めまして!まっちゃんと言います!
ブログでは、趣味の漫画、アニメ、音楽、ゲーム、映画などの記事をメインに出しています!

    今回のブログではヒロアカ5期第5話新技即興オペレーションの注目するところや感想について話していきます!

    ヒロアカ5期第5話新技即興オペレーション感想!

     

    本題に入る前に少し第4話の振り返りをしてから感想に入ります!

    前回のヒロアカ5期第4話!

    前回のヒロアカ5期第4話では!

    対抗戦第1試合で心操と梅雨ちゃんが活躍しA組が勝利を収めるというところで終わっています!

    特に心操は個性の洗脳を上手く活用し敵のコミュニケーションを無くすことでチームワークを取れなくしたので互いに注意し合っても意思疎通を取れなくしていました!

    ただ、心操の場合戦闘スキルがまだまだなのでピンチの場面を梅雨ちゃんがカバーすることで1試合目の対抗戦に勝利することが出来ました!

    ヒロアカ5期第5話新技即興オペレーション!

    今回の第5話の注目するところとしてはヒーローインターンで個性ダークシャドウをより効率的に使うようになった常闇の成長が見どころでしたね!

    今までのダークシャドウは攻撃に特化していたり人命救助に貢献したりとかなりヒーローとして活躍が期待できるところがありました!

    しかし、インターンではNo.2ヒーローホークスの元でインターンに行くものの電光石火の如く事件を解決しに行くホークスの動きに付いて行けず過去に敵連合に襲われたことについて質問される伝書鳩をしていました。

    ですが、ホークスと似た個性ダークシャドウを使って新たに空を飛行する方法を生み出しました!

    映画ヒーローズライジングを観ていた人からすれば違和感を感じた人がいたかもしれませんが時系列的には同じなので特に気にすることはありません。

    しかも浮遊時間に制限も無く自由に飛べるようになっているところが成長を感じますね!

    第1試合の切島、梅雨ちゃんもですがヒーローインターンに行くことで他のクラスメイト達よりも各々の役割の反省をしっかりして次に繋げるためにどうすればいいのか答えを出しているところがヒーローとしての心構えを感じます!

    現状の戦いとして黒色が影を移動しながらA組を翻弄していました。

    その黒色の個性が黒いものを支配する個性ということで同じ黒に関係する常闇が相手をすることになりB組の作戦が一つ崩れました。

    ですが最後にはB組の小森がキノコをそこら中に生やしたところで終わりました!

    その他では試合とは関係ありませんが各チームごとに作戦会議をする中で爆轟だけは自己主張が強く作戦会議になっていないところが面白いところでもありましたね!

    次回のヒロアカ5期第6話!

    次回のヒロアカ5期第6話は!

    先を見据えてです!

    この第2試合ではA組とB組の女性代表とも呼べる八百万拳藤の作戦勝負が見どころになってくるのでどちらが相手の上を行くのかそれが勝負の決め手となってきます!

    その上でA組側で小森のキノコをどう対処していくのかも注目するところになるので次回を楽しみに待ちましょう!

    別の記事でおすすめのvodを紹介しているのでヒロアカ5期が気になる方は是非ご覧ください!

    以上で第5話の感想を終わります。

    最後まで読んで頂きありがとうございます!

    • この記事を書いた人
    • 最新記事

    まっちゃん

    初めまして!まっちゃんと言います!
    ブログでは、趣味の漫画、アニメ、音楽、ゲーム、映画などの記事をメインに出しています!

    -アニメ, ブログ記事
    -