vod ブログ記事 映画 音楽

【おすすめ】アニメを無料で見られるVODサービスのメリット・デメリット

まっちゃん

初めまして!まっちゃんと言います!
ブログでは、趣味の漫画、アニメ、音楽、ゲーム、映画などの記事をメインに出しています!

    この記事では、休日に家で過ごす人や長い移動時間の中でいろんな作品を見たい人向けにvod動画配信サービスについて話していきます!

    その中でも、アニメを見るのには最適なvod動画配信サービスについて紹介していきます!

    主に話していく内容としては!

    • vodを契約することで見られるアニメの作品数!
    • 各vodでしか見られないアニメ作品を紹介!
    • vodを契約することによるメリット!
    • vodを契約するときに避けられないデメリット!
    • vodをお得で見られるサービスを紹介!

    これらをメインに話していきます!


    まっちゃん
    特に動画配信サービスの場合は、youtubeといった無料で見られる動画とは違い月額の料金が掛かったりしてお金が無い方は少々契約するのは難しい方が少なからずいるとは思います。

    ですが、そんな人たちでも新規で登録すると期間限定になりますがタダで見られるサービスがあるのでそこについて話していきます!

    vodを契約したときのメリット6つ!

    まずは動画を配信するサービスの良いところについて項目ごとに話していきます!

    月額料金を支払うことで何百、何万と多くの作品を見られる!

    まず、動画配信サービスの良いところとしては、分野を問わずいろいろな作品を見られることですね!

    勿論動画配信サービス以外でも新作映画を見る場合はyoutubeやiTunes Storeで購入したりDVDやBlu-rayディスクを購入して見ることが出来ます。

    ですが、その場合一作品ごとに掛かる料金が何千円と支払ったり、レンタルでは500円程支払うものの視聴できる期間がたった2日間と短いところがあり凄い費用のお金を支払い続けることになります。

    ポイント

    しかし動画配信サービスでは一カ月にある程度の金額を支払うこと何百何千といろんな種類の作品を見られます!

    まっちゃん
    金額の方は企業ごとに違うので一概にこの金額と言えませんが大体500~1500円以内でいろんな作品を見ることが可能です!

    テレビでは見られない作品が見られる!(アニメ関連)

    次に紹介したいところとしてはテレビではまず見られない作品を見られるという所です!

    特にそれが多いのがアニメ関連ですね!

    dtv,netflix,dアニメストアと言った配信サービスではテレビには放送されないアニメオリジナルのストーリーやテレビより先に新作アニメを配信するほかライブを見られることもあります!

    具体的に話していくと!

    • dTV:銀魂のアニオリを配信したり大人気アニメヒロアカのOVAを配信しています。
    • netflix:刃牙の最新話を独占で配信したり新テニスの王子様のオリジナルストーリーを配信といったことをしています。
    • dアニメストア:dtvとは違うアニメのライブ映像を配信したり新作アニメを配信する時間帯が早いところがあります。

    実際にdアニメストアは契約したことがないので分かりませんが、CMでは他の配信サービスには無いアニメグッズを販売している情報もあるので、気になったアニメのグッズを購入できるということで見る以外の楽しみ方もあります!

    アニメだけを見るのであればdアニメストアが一番おすすめになります!

    このようにサービスごとに違いがいろいろあるのが大きな特徴でもあります。

    アニメ以外にもスカパーやiTunes Storeでしか中々見ることしか出来ないミュージックビデオを配信しているところもあります!

    電子書籍で漫画を読むことが出来る!

    vod動画配信サービスの場合一部のサービスになりますが漫画を読むことが出来るのも大きな特徴の1つです!

    AmazonprimeやABEMATV等では動画配信をメインにしていることもあり漫画のサービスは提供されていません。

    ポイント

    しかし、dTV、u-nextでは動画の他に漫画も読めるというサービス付きなのでわざわざ電子書籍で本を購入することなく契約することで読むことが可能です!

    注意ポイント

    ※ただし、読めるジャンルは限られているのでその点ご注意ください。

    ビデオ店とは違い検索すれば見たい作品があるか確認できる!

    次に話す配信サービスの良いところではビデオ店とは違い作品を探しやすいという所です!

    特にビデオ店は自分の足で行き見たい作品をコーナーごとに探す必要があり無駄な時間を要します。

    しかし、配信サービスの場合検索すれば確実に見られるかどうか判断できるので探す時間を少なくするところが大きいです!

    ただ、配信サービスの場合アダルト系娯楽系に関しては専門のサイトで見る他レンタルビデオ店で探さないと無い場合があるのでそこが配信サービスの唯一弱いところですね。

    【dTV】配信サービスならではのお得な特典!

    次に話すこととしては配信サービスならではの特典ですね!

    ただ、これに関しては契約しているdtvだけしか詳しいことについて知らないのでdtvに関することで話していきます!

    dtvに関しては以前からdポイントというドコモユーザーなら誰でも使えるポイントを抽選で貰えるキャンペーンをしています。

    そして最近では金額は限られているもののその月に1作品を見ていると1つだけ無料で見られるクーポンをプレゼントしています!

    見られる作品にも制限があったりクーポンも1ヶ月のみ有効と少しケチな感じはありますが使えば有料作品を見られるのでかなりいいものじゃないかなと思います!

    クーポンのプレゼントに関しては現在は無くなっています。

    お試し期間終了後の月額料金の比較!

    次に話す配信サービスの良いところとして一番大きいところが新規の場合1カ月間料金を支払うことなく見られるお試しがあることです!

    これに関してはどの配信サービスもやっていることで契約をしたことがある人は定額料金が必要になりますが新規で契約した場合どの配信サービスも基本1ヶ月の間は無料で見られます!

    ちなみに定額料金に関して話していくと!

    各配信サービス月額料金
    dTV550円
    dアニメストア440円
    netflix990円~1980円
    U-NEXT2189円

    もし、1ヶ月無料でお試しする場合1月1日に契約すれば2月1日までの契約になりますが!

    1月10日の場合契約期間は2月10日までとなっているので契約するときは暇な時期にすることをオススメします。

    あまり忙しい時に契約すると逆に見られずに無料期間を無駄に使うことになります。

    他にもいろんな配信サービスがありますがそれに関しては調べてサービスを比較してみてください。

    dTVとdアニメストアの場合支払方法がdポイントで決済することも可能になっているので現金を使うことなく作品を見れます!

    vodを契約したときのデメリット3つ!

    勿論有料配信サービスにも良いところがあれば使いにくい悪いところもあります!

    その使いにくいところについて話していきます!

    同じ作品を永久に見られない

    配信サービスの良くないところとしては作品の1つ1つに期限があるということです!

    確かに定額料金を支払えばいろんな作品を見られるという凄く良いサービスではあります。

    しかし、作品ごとに期限が設けられていて配信を開始しても一定の期間になれば配信を終了する作品があります。

    なので見たかった作品が配信されてもいつの間にか配信が終わっていて見れないという悲しいことがあるのでなるべく期間中に多く見る必要があります。

    ポイント

    ※一度閲覧が終了した作品でも再度作品を見られることがあります!

    通信環境が悪いと作品が見られない

    次の悪い点としては当然のことながら通信が出来なければ配信を見られないというところです!

    普段はwifi回線やデータ通信量でいろんな情報を見て動画も見ていると思います。

    まっちゃん
    しかし、そのネットを見られない環境になってしまったり山やありえない話ではありますが、無人島にいたら通信が出来ず折角契約した配信サービスも見ることが不可能なのでここが唯一の欠点ですね!

    勿論電波さえ通っていれば見ることが可能です!

    一部の作品は料金を支払わなければと見られない!

    次の良くない点としては新作映画や一部の作品は料金を支払わないと見られないというところです!

    勿論月額料金を支払っているので見られる作品は勿論ありますが中にはレンタル料金が必要な作品が存在するところですね。

    特にレンタル料金が発生する作品が多いのは新作映画です!

    基本的にどの作品も定額料金で見られるものの新作の映画が配信されればそれだけはレンタル料金を支払って見ることが出来るのでそこが面倒でもあります。

    ただ、料金を支払ってもレンタル完了後は30日間見られる猶予はあるものの見始めた場合30日間の内たった2日間しか作品を見ることが出来ないので時間が無い時に見てしまえばかなり勿体ないです!

    まっちゃん
    なのでレンタルをする場合は十分注意してください。

    以上が有料配信サービスで注意するところになります。

    ここからは各vodの特徴について軽く紹介していきます。

    【毎月1200円分のポイント付き】作品数が21万本以上見られるU-NEXT!

    U-NEXTを契約した場合に出来ることですが!

    • 毎月U-NEXTのポイントが1200円分もらえる
    • ポイント還元で最大40%
    • 見放題で視聴できる作品数21万本以上!
    • ポイントでレンタルできる作品数2万本以上!
    • 無料漫画を約4千冊読める!

    このようにさまざまなサービスが充実しています。

    さらに無料トライアルを申し込んだ方には!

    先程紹介した見放題の作品以外にも新規で契約した方のみレンタルに使えるポイント600円分貰えます!

    新規で契約するだけでもおよそ1800円分のポイントが貰えるので非常に良いものになっています。

    月額550円で12万以上の作品が見られるdTV!

    dTVを契約して出来ることとして!

    • 映画、ドラマ、音楽ライブの視聴が可能!
    • 月額に掛かる料金が低価格の550円
    • 月額の支払いがdポイントでも可能!
    • 毎月のキャンペーン抽選に参加すると40名にdポイント5000分が貰えるかも!?

    このようなサービスになっています!

    中でも注目なのが月額が550円と安く、作品数も約12万本と幅広くジャンルを取り扱っているところです!

    U-NEXTと比べれば視聴できる作品数は少ないですがその分安く見ることができます!

    アニメに特化しているdアニメストア!

    dアニメストアを契約して出来ることとして!

    • 最新のアニメを一早く見ることが可能!
    • 月額440円で4200本以上のアニメ作品が見放題!
    • アニメ作品の他に舞台、2.5次元のミュージカルを視聴可能!

    このように完全なアニメ専用のサービスになっています。

    こちらもdTVと同様に支払いがdポイントでも可能です。

    まっちゃん
    中でもdアニメストアは放送されたアニメ作品を最速で配信しているサービスなので気になるアニメを出来るだけ早く見たい方にはおすすめです!

    放送している番組を生で見られるABEMAプレミアム!

    ABEMAプレミアムを契約して出来ることとして!

    • ABEMAプレミアム限定作品を毎週追加!
    • 放送中の番組を最初から見ることが可能!
    • 新作映画、レンタル作品を割引
    • ライブチケットの割引や購入特典を入手できる!

    このようなサービスになっています。

    まっちゃん
    中でも注目なのが放送中の番組を途中から見た場合に最初から視聴が可能となり見逃した内容を見返せるというところです!

    まとめ!

    最後のまとめとして動画サービスの良いところとしては!

    • いつでもどこでも動画を見られる!
    • 見たい作品を簡単に調べられる!
    • テレビには無い動画を見られる!
    • 新規の人は1ヶ月無料で見られる!
    • 漫画を読むことが出来る!

    これが動画配信サービスで注目できるところになります!

    注意ポイント

    ちなみにABEMAプレミアムに関しては1ヶ月ではなく14日間と無料期間が短いので要注意です!

    もし、無料体験をして良かったと感じた場合はそのまま契約をして頂ければ問題ありませんが解約をしたい場合は期間内ギリギリではなく早めに手続きをしてください!

    勿論ギリギリになって解約も出来ますが、もしかすると解約手続きでミスがあったりするかもしれません。

    それが原因で月額料金を支払うことがあるので、出来る限り早い間に解約してください。

    早く契約しても突然配信が見られないという事もないので契約期間中は配信を見て楽しんでください!

    以上でアニメを見るならおすすめしたいvodについての紹介を終わります!

    最後まで読んで頂きありがとうございます!

    • この記事を書いた人
    • 最新記事

    まっちゃん

    初めまして!まっちゃんと言います!
    ブログでは、趣味の漫画、アニメ、音楽、ゲーム、映画などの記事をメインに出しています!

    -vod, ブログ記事, 映画, 音楽
    -,