アニメ ブログ記事

【ネタバレ】転スラ2期第1部の重要な内容を総まとめ!【アニメ】

まっちゃん

初めまして!まっちゃんと言います!
ブログでは、趣味の漫画、アニメ、音楽、ゲーム、映画などの記事をメインに出しています!

    この記事では、7月の放送予定となっている転スラ2期第2部に備え第1部で重要なところや注目していくところを軽くまとめていきます!

    それでは早速転スラ2期第1部の見どころを項目ごとに話していきます!

    転スラ2期第1部のストーリー構成!

    まず今回の転スラ2期第1部では原作ではなかったシズさんの教え子たちとの学校生活を送る日々がありアニメでしか味わえない楽しみを味わえました!

    これ以外にも獣王国からの使者がテンペストの視察に来たりドワーフ王国に行き友好宣言の式典をするなど本来1期であるはずの内容がまさかの2期で放送されました!

    そして2期のメインとも言えるのがファルムス王国との戦いです!

    この戦いではリムルの言う事を守り人間に手を出さなかったことにより仲間となった魔物達が死んでしまうという悲しいことが起きてしまいました。

    この他にもこの戦いの中で死んでしまった仲間たちを生き返らせるために魔王への進化を決意したり新たな仲間も加わるところが醍醐味になっています!

    まず最初の見どころがリムルに襲い掛かるシズさんの教え子であったヒナタとの戦いです!

    リムルとヒナタの戦い!

    ファルムス王国との戦いではテンペストの交易拡大の影響を大きく受けたファルムス王国と魔物を嫌う西方聖教会が手を組み魔物の国を滅ぼすという考えの基戦争を仕掛けました。

    その襲撃を受けるテンペストの魔物達と時を同じくしてテンペストへ帰ろうとするリムルの前にヒナタが立ち塞がりました。

    このリムルとヒナタの戦いはなんとリムルが圧倒的に押されてしまいかろうじで生き延びることが出来たぐらいのところでもあります!

    まっちゃん
    そしてこの戦いは所々で原作とは違う戦いも見られたので見ごたえがありました!

    ですがさほど違いというものはさほどなく、あるとしたら分身を残したタイミングやデッドエンドレインボーにより魂が無くなり暴走するリムルが少し暴れるというところになります!

    分身を作るタイミングでは原作の場合はファルムスの襲撃を伝えに来たソウエイの分身が消えた後直ぐに分身体を作っていました。

    アニメの場合はヒナタとの戦いの間に分身体を作成するという荒業を見せなんとかその場を乗り切るという見ている側からするとハラハラさせられる展開でした!

    ハクロウが見せる技「朧流水斬」!

    次に注目したいところとして原作ではなかったハクロウ対キョウヤの戦いでまさかのハクロウが剣技を披露しました!

    その上技の名前もカッコイイので原作では味わえないアニメならではのものが見られました!

    まっちゃん
    その技名は! 「朧流水斬」という技です!

    技の特徴としては斬られる相手が切られるまでの時間をゆっくりと感じてしまうものになっています!

    まっちゃん
    この技を見ると真似をしてみたいと思える人が多いと思います!

    原作ではハクロウの剣技を見ることはありましたが今回のようなアニメの技は見たことがなかったので漫画しか読んでいない方は是非とも見て欲しいところです!

    この技が見られるのは転スラ2期第34話(第10話)神之怒という回なので気になった方は是非ご覧ください!

    ファルムス王国エドマリス王との会話!【アニメと漫画の違い】

    そして一番いろいろと違いがあったのが今回の戦いを仕掛けてきたファルムス王国のエドマリス王との話し合いですね。

    この会話をする中でリムルは神之怒を使い魔王へと進化するのに必要な人間の魂1万人の死体を用意していました。

    そんな中で戦いのけじめとしてエドマリス王と話し合いをするものの意見が食い違いました。

    この話でリムルが甘いやつだと思い込み上から目線で話をするエドマリス王の左腕を斬るわけですがこの腕を斬るところで違いがありました。

    原作の方では地上に降りエドマリス王と対等に話すようにして腕は刀で斬り落としていました。

    アニメの場合はファルムス王国の兵士達を上空から見下ろしエドマリス王との会話がまるで神がお告げするかのような形で放送されていました。

    そして腕を斬り落とす場合は刀ではなく神之怒を使い片腕を吹っ飛ばしていました。

    まっちゃん
    ここで意外だったところが神之怒は水滴を使って小さな光線を作り兵士を貫くだけの攻撃だと思っていました。
    まっちゃん
    ですが、まさかの腕を斬り落とし吐血する為に黒炎を使用していたので応用も可能になっているところが少し驚くところでした。

    それ以外でも漫画ではリムルの圧倒的な力を前にして気絶をしていましたがアニメの場合気絶することなく正気を保ったままだったので違いがありました。

    新たな仲間ディアブロの誕生!

    そしてファルムス王国の兵士1万人の死体を用意したことによりリムルは魔王への進化を始めました。

    しかしそんな中で大賢者がファルムス王国の生存者を一人確認しました。

    この時魔王へと進化する儀式は止めようにも大賢者からは儀式は止められないと言われてしまったので生存者を捕らえるために悪魔を召喚しました!

    ポイント

    特にこの悪魔はリムルへの忠誠心が凄いところが特徴です!

    そして面白い反応を見せてくれるところもあります。

    儀式の中ではリムルと会話が出来ず最終話の解き放たれし者でようやく会話が出来ました。

    ただ、会話はしたものの召喚したときに眠気に襲われながらの作業だったので記憶が曖昧で「誰?」となってしまいます。

    そんな反応を見せられたので悪魔が凄く泣きそうになってしまいその表情は誰が見ても一目瞭然な程です。

    まっちゃん
    そして極めつけには幹部に入れてもらおうと考えていた悪魔に対し引き留めていたと思っていたリムルは帰っていいよと言ってしまうので精神的なダメージが大きいという想いが分かりやすく出ていました。(笑)

    そうした会話の中で召喚した悪魔を仲間に加えることを決めたリムルが新たに「ディアブロ」という名前を与えました。

    名前を貰った後の姿はなんといっても執事!と言えるぐらいの服装となっているので個人的にはお気に入りのキャラでもあります!

    スキル大賢者からラファエルへ進化!

    次の見どころとして魔王へと進化を遂げる前は大賢者というリムルの手助けをするスキルでしたが新たにラファエルへとスキルが成長を遂げたところです!

    大賢者の場合はロボットの様に固い話し方ではありましたがいろいろな事を教えてくれる相棒のような存在でもありました。

    まっちゃん
    その大賢者がラファエルへと進化したことにより変化がありました!

    それが以前はロボットのような話し方だったところがなんと!

    流暢に話すようになりました!

    さらに大賢者の時より性能が上がり長い時間を掛けて無限牢獄の解析が終わると言われていたところなんとラファエルは数日で解析を終了させてしまいました!

    その上シオン達の生き返る可能性が円周率並みの3.14%という確率を覆しほぼ100%と言えるレベルで死んでしまった魔物達全てを「反魂の秘術」で生き返らせました!

    ただでさえ大賢者も優秀なスキルだったのにラファエルはさらにその上を行く便利なスキルに特化したのでこれからの活躍に期待です!

    盟友である暴風竜ヴェルドラの復活!

    そして最後の見どころでは盟友ヴェルドラが復活したところですね!

    ヴェルドラ復活に関してですが、正直原作の話を飛ばしているところが多いのでいきなり無限牢獄を洞窟で解除し分身体を即行で作りさらにヴェルドラに憑依させることまでさせて終わっています。

    特に復活してもなにかリムルと会話することなく第1部は終わってしまいました。

    ですが7月からは第2部の放送が始まり予想ではヴェルドラ復活までの過程が再び放送されると思っているので第2部に期待していきたいところです!

    転スラを無料で視聴するなら!

    転スラを無料で見たい方は新規で契約するとサービスが充実しているU-NEXTなどがおすすめです!

    サービスの内容としては!

    • 毎月U-NEXTのポイントが1200円分もらえる
    • ポイント還元で最大40%
    • 見放題で視聴できる作品数21万本以上!
    • ポイントでレンタルできる作品数2万本以上!
    • 無料漫画を約4千冊読める!

    このように充実したサービスになっています!

    転スラを見たくなった方はvod動画配信サービスで全話見ることが出来るので是非ご覧ください!

    【おすすめ】【恋愛】アニメ作品を無料トライアルで見放題が可能なvod!

    以上が転スラ2期第1部のまとめとなります。

    転スラ2期第2部がどこまで放送されるのか話していきたいところではありましたが正直話が進みすぎてどう放送していくのか予想がしづらいというところです。

    今回は第1部のまとめになりましたが第2部放送前には第2部の予想も少ししていくつもりなのでそれまでしばらく楽しみにお待ちください。

    転スラ2期第1部の感想を1話ずつ投稿したものがありますのでそちらも宜しければご覧ください!

    最後まで読んで頂きありがとうございます!

    • この記事を書いた人
    • 最新記事

    まっちゃん

    初めまして!まっちゃんと言います!
    ブログでは、趣味の漫画、アニメ、音楽、ゲーム、映画などの記事をメインに出しています!

    -アニメ, ブログ記事
    -,