ブログ記事 副業(ブログ)

【初心者必見!】自分のペースで働ける!クラウドワークスの魅力

まっちゃん

初めまして!まっちゃんと言います!
ブログでは、趣味の漫画、アニメ、音楽、ゲーム、映画などの記事をメインに出しています!

    この記事では、1円でも多くのお金を稼ぎたい方や、副業で何から始めたらいいのか分からない方に向けてクラウドワークスというサービスについて紹介します!

    クラウドワークスは、仕事をオンライン上でのみ受注が出来たり、逆に依頼者側として募集をすることができるサービスになります!

    ポイント

    それ以外にも、クラウドワークスでは、バイトなどとは違い、面接することがありません!

    なので、契約さえ結ぶことができれば、直ぐ仕事に取り組めるサービスになります!

    そんなクラウドワークスで紹介する内容ですが!

    • 初心者でも安心な仕事の種類!
    • 仕事を受ける形式!

    これらの内容を詳しく話していきます!

    初心者でも安心な仕事の種類!

    副業を始めようとする方からすれば、一体自分が何に向いているのかそこから始まると思います。

    なので、難しい仕事があったらどうしようという不安があると思います。

    ですが、クラウドワークスでは、スキルも何もない方が受けられる仕事が1万以上もあるのが魅力の1つです!

    そう聞くと、どんな仕事内容があるのか気になるところだと思います。

    多彩な仕事ジャンルが魅力!クラウドワークスの魅力とは?

    それがこちらになります!

    • システム開発
    • アプリ・スマートフォン開発
    • ホームページ制作・Webデザイン
    • ECサイト・ネットショップ構築
    • デザイン
    • 動画・映像・アニメーション
    • 音楽・音響・ナレーション
    • ネーミング・アイデア
    • ライティング・記事作成
    • 事務・カンタン作業
    • ビジネス・マーケティング・企画
    • 翻訳・通訳サービス
    • 写真・画像
    • 3D-CG制作
    • 製品設計・開発
    • 相談アドバイス・暮らし・社会
    • プロジェクト・保守運用メンバー募集

    カテゴリ別としてこのように分けられていますが、具体的な仕事がさらにあるので、いろんなことに挑戦が可能です!

    詳しい仕事内容については、【おすすめ】在宅ワークで収入を得る!クラウドワークスでできる仕事の紹介で詳細を話しているので是非ご覧ください!

    仕事を受ける形式は大体3種類存在している!

    次に気になるのは、仕事を受け方になります。

    仕事の受け方としては、3種類ありその中から自分に合ったやり方に取り組めます!

    • プロジェクト形式
    • コンペ形式
    • タスク形式

    この3つのどれかで仕事をする形になっています。

    この中でも初心者におすすめなのが、タスク形式になります。

    初心者におすすめのタスク形式!

    タスク形式は、アンケートに答えるだけの簡単な仕事内容が多いので、試しにやってみると実感がわきます!

    作業時間は、基本3分ほどのものや10分で数十円~数百円ほど収入が貰えます。

    ただ、もっと稼ぎたい方に関しては、コンペ形式やプロジェクト形式の2つがおすすめになります。

    高額収入を狙うならコンペ形式とプロジェクト形式!

    このコンペ形式とプロジェクト形式ですが、アンケート調査とは全く違い、簡単な作業ではありません。

    まっちゃん
    それに、額も高くなると案件でもそれなりの成果物が必要になります。

    それだと、スキルの無い人には難しいんじゃないのか?と困る方がいると思います。

    そこで、最後に初心者におすすめの仕事についてお話しします!

    初心者におすすめのコンペ形式の仕事はズバリライターです!

    クラウドワークスで初心者におすすめの仕事:ライター

    このライターという仕事ですが、主な仕事内容としては、記事作成記事のリライトがあります。

    記事作成に関しては、記事を作成するという作業です。

    リライトに関しては、既に作成して公開した記事を修正して更新する作業になります。

    そうすると、何故ライターがおすすめなのかというところが疑問になると思います。

    ポイント

    それは、単純にライターで経験を積むことで、その経験からブログで稼ぐという手段を学べるところになります!

    なので、クラウドワークスで経験を積みつつ、自分で行動してブログで月5万円や月10万円といった収入を得ることができます!

    ライターとしての単価収入!

    そして、気になるのがライターとしての単価収入ですが、大体1000円~10万円とかなり高単価な案件があります。

    しかし、10万も稼げるのであれば、直ぐにでもその仕事をやればいいじゃん!となりますが、それはちょっと待ってください。

    その理由としては、いきなり実績のない初心者が10万円もの成果物に手を出しても、雇側は信用できないので、契約自体してもらえないことが十分にあります。

    それはつまり、野球をやったことがない人がプロの入団試験に挑戦して、落とされることとほぼ変わりません。

    なので、高単価の案件に挑戦して稼ぎたい方は、地道に経験を積んでからスキルを身に付けて稼ぐ力を身に付けましょう!

    クラウドワークスで知っておくべきシステム利用料

    クラウドワークスで仕事を受注するときに必ず知っておかなければならないのが、システム利用料金です。

    これはいわゆる手数料みたいなもので、仕事を受注して契約を結ぶときに引かれます。

    報酬額によって利用料金が変わるので、一覧で見るとこうなっています。

    報酬額システム利用料
    20万円超5%
    10万円超20万円以下10%
    10万円以下20%
    タスク形式20%

    直ぐに稼ぐことができるものの、契約金の全額を貰えるわけではないことが分かってしまいます。

    ですが、コツコツ実績を積むことができれば、スキルも身に付いてしっかり稼ぐ力もつくので是非挑戦しましょう!

    クラウドワークスのまとめ!

    最後にクラウドワークスで仕事をするまとめをしていくと!

    • 初心者はまずタスク形式で仕事に慣れる
    • 実績を増やしてなれてきたら、コンペ形式の高単価報酬に挑戦!

    最初はなかなか稼ぐのに苦労すると思いますが、何も行動せずにいれば、お金を稼ぐことができないので、しっかり経験を積んでいきましょう!

    ちなみに、クラウドワークスの登録は無料でできます!

    しかもフォームに沿って入力するのにたった30秒で登録できるので、稼ぎたい方は是非今すぐ登録しましょう!

    以上がクラウドワークスで稼げる魅力になります!

    最後まで読んで頂きありがとうございます!

    何か質問や不明点がありましたら、問い合わせフォームからご連絡して頂けると対応致します。

    • この記事を書いた人
    • 最新記事

    まっちゃん

    初めまして!まっちゃんと言います!
    ブログでは、趣味の漫画、アニメ、音楽、ゲーム、映画などの記事をメインに出しています!

    -ブログ記事, 副業(ブログ)
    -,