ゲーム ブログ記事

【モンスト】【初心者必見】厳選するべきおすすめのわくわくの実5選!

まっちゃん

初めまして!まっちゃんと言います!
ブログでは、趣味の漫画、アニメ、音楽、ゲーム、映画などの記事をメインに出しています!

    この記事では、モンストでよく厳選する時に選択するわくわくの実の紹介をしていきます!

    今回は初心者の方向けにお見せしていこうと思っていますが何か不十分な点があれば熟練者の方からのコメントをしていただけるとよりいいものに改善しますので宜しくお願いします!

    早速ですがお勧めするわくわくの実について話していきます!

    1. 同族の絆・加撃
    2. 熱き友情の力
    3. 速必殺の力
    4. 学びの力

    この4つをメインに話していきます!

    まずは1.同族の絆・加撃から話していきます!

    同族の絆・加撃

    同族の絆・加撃はモンストの中では一番キャラの攻撃力を底上げすることが出来ます!

    特に特Lになると攻撃力が特級と比べて3000と2000なので1000差があるのでわくわくの実を厳選する際は特Mか特Lのどちらかにしておくといいです!

    まっちゃん
    その他にも同族の絆・加撃は種類がいくつかあるのも知っておく必要があることの一つです。

    同族の絆・加撃速や同族の絆・加命撃といった同じ同族の絆でもHPが同時に上がったり逆に攻撃と速さ両方が上がったりします。

    それだったら同族の絆・加撃速か同族の絆・加命撃の方でいいじゃないか!と思われる方がいると思います。

    まっちゃん
    実はこれにもそれぞれ違いがあります。

    それが攻撃とHP、攻撃と速度この両方が上がることで少し攻撃力が下がってしまうところが違いです。

    どれだけ違うのかと言われますと1000程度です。

    つまり同族の絆・加撃の特級と同じなので攻撃が少し高い方がいいか両方に分断されているステータスにするかの違いなので結論はどちらでも問題ありません

    まっちゃん
    この記事を書いている自分も両方使っているぐらいなので!(笑)

    次に熱き友情の力について話していきます!

    熱き友情の力

    熱き友情の力は同族の絆・加撃とは違いキャラの友情コンボの威力を上げるわくわくの実になっています!

    まっちゃん
    なので強友情と呼ばれる特に威力の高い友情コンボを持つキャラに熱き友情の力を食べさせると相当強いキャラになるわけですね!

    この熱き友情の力も同族の絆・加撃と同様に特級と特級Lでは威力の差が出ます!

    特級では20%アップになりますが特級Lとなれば25%と威力が少し変わります。

    たった5%の差ではありますがそれでも特級MかLにする価値は十分にあります!

    キスキルリラ(わくわくの実厳選)

    熱き友情の力の欠点

    ただ、この熱き友情の力ですが一つ欠点があります。

    それが加速する友情や防御力をアップする友情には何の効果も持たないということです。

    勿論ステータスをアップする他に攻撃する友情もあれば熱き友情の力の恩恵は受けることができます。

    ただ、一時的にステータスが上がる友情だけには熱き友情の力は全く無意味となってしまうのでその点理解したうえで注意が必要です。

    次に速必殺の力を紹介していきます!

    速必殺の力

    速必殺の力ですがこの力はキャラのステータスを上げたり友情コンボの威力を上げるわくわくの実とは異なります!

    この速必殺の力を食べさせるとSSいわゆるストライクショット(必殺技)が早く打てるようになるわくわくの実になっています!

    まっちゃん
    これも他の実と同様に特級と特級Lでは打てる早さに差があるのでなるべく特MかLを食べさせることをお勧めします!

    例えばSSを打つのに30ターンも必要な時速必殺の力を持っていればそれを短縮し早く打つことが出来るメリットがあるので早くSSを打ちたい人はこの実を付けておくことはオススメです!

    速必殺の不必要なところ

    一応速必殺の力の必要じゃないところとして書きましたが、勿論SSを早く打てるので不必要なところがあるの?と疑問に思われると思うのでその点を詳しく話していきます。

    勿論速必殺を食べさせることでキャラの使いまわしが便利になることは確かです。

    ですが…!

    モンストのキャラにも当然SSを打てるのが遅いキャラもいれば早いキャラもいます!

    特にたった2回でSSが打てたりたった1周すればもうSSが使えるキャラがいるわけです!

    特に現時点では直ぐSSを打てるキャラで打てばその時点でクエストをクリアできるというキャラはまずいません!

    なのでそういった早く打てるキャラには逆にステータスを上げたりする方が使い道の幅が増えるということです。

    最後に学びの力について話していきます。

    学びの力

    学びの力は正直書くか悩みましたが書くことにしました!

    その理由としては初心者の方にオススメしたいからでもあります!

    この学びの力の効果!

    クエストをクリア際にランク上げに必要な経験値が多くもらえるという良いところがあります!

    特に初心者の方が最初に始めるクエストがノーマルクエストになります!

    そのノーマルクエストが進めるたびに出現するボーナスステージの経験値はランク上げをする際にとても美味しいものになっています!

    その上ガチャで必要なオーブも20連分は貯めれば引けるのでノーマルクエストは勧めます!

    なので初心者の方には学びの力をオススメしようと思いこの話をさせていただきました!

    勿論先程話したわくわくの実も十分に使えますので厳選できるように頑張ってください!

    補足:わくわくの実を一段階成長させるワクワクミンについて

    そして今回補足として一つ話しておきます。

    ずっとわくわくの実について説明してきてその中でMか特Lのどちらかにしておくといいという話をしました。

    何故一番良い特Lだけではなく特Mにしておくといいのか?疑問がある方もおられるはずなので補足として追加させていただきました。

    特Mでも問題ないといった理由に関してはワクワクミンというわくわくの実を一度だけ一段階育てることができるアイテムがあります。

    その為特Mで欲しい実が来てしまった場合ワクワクミンを使えばLにすることが可能となっています。

    なのでMで厳選しても問題ないですよという言葉になっています!

    終わり

    以上で自分がよく厳選しているわくわくの実についての紹介を終わります!

    モンスト初心者向けにオーブを回収しやすいクエストを【初心者向け】モンストでオーブを簡単に100個以上集める方法!で紹介しているので是非こちらもご覧ください!

    詳しい詳細はこちらから

    覇者の塔
    【モンスト】初心者がオーブを簡単に100個以上集める方法!

    まっちゃん 初めまして!まっちゃんと言います! ブログでは、趣味の漫画、アニメ、音楽、ゲーム、映画などの記事をメインに出しています!

    続きを見る

    最後まで読んで頂きありがとうございます!

    • この記事を書いた人
    • 最新記事

    まっちゃん

    初めまして!まっちゃんと言います!
    ブログでは、趣味の漫画、アニメ、音楽、ゲーム、映画などの記事をメインに出しています!

    -ゲーム, ブログ記事
    -