ゲーム モンスト

【モンスト】サポートキャラ守護獣を使ってみて!

まっちゃん

初めまして!まっちゃんと言います!
ブログでは、趣味の漫画、アニメ、音楽、ゲーム、映画などの記事をメインに出しています!

    この記事では、火曜日にアプデで追加された守護獣について話していきます!

    今回モンストがVer20.0にアップデートされたことにより新たな機能が追加されました!

    それが今回実装された守護獣です!

    守護獣はクエストに連れて行けるサポートキャラとしての役割を持っています!

    守護獣を手に入れるには守護獣の森へ挑戦しよう!

    そしてこの守護獣は勿論ただで貰えるわけではなくしっかりクエストに挑んでから手に入れる必要があります!

    それが上の画像にある守護獣の森になります!

    タップすると現状このように3種類の守護獣クエストが現れます!

    そのクエスト難易度ですが…!

    究極と超絶の2となっています!

    実際に挑んでクリアの方も終わらせました!

    自分が挑んだクエストが火のワイバーンです!

    後は守護獣のレベル上げをするだけとなっています!

    守護獣のレベル上げに必要な絆のカケラ

    先程レベル上げの話をしましたがこの守護獣はレベルを上げることで能力を強くすることが出来ます!

    それが絆のカケラというアイテムを使えば徐々にレベルを上げられます!

    いわゆる轟絶ボーナスのレベル上げと似たものです!

    現状は最大レベルを10まで上げられるみたいなので強化する必要があります!

    守護獣ワイバーンを実際に使ってみて!

    そして実際にこのワイバーンをパーティに入れて使ってみました!

    このワイバーンですが能力は画面上すべての敵を毒状態にし、3ターンの間10000の毒ダメージを与えられます!

    ちなみにこれでレベル1の能力になります。

    それとこのワイバーンの能力を発動する条件として1ターンで合計100万ダメージ以上を3回出す必要があるので1クエストに3回以上は100万ダメージを出す必要があるのでしっかり条件を確認したうえで使いましょう!

    そして実際に使ってみると実際に微力ながら10000ダメージを出していました!

    守護獣が使いにくいところ

    先程までは使えるところについて話しましたが、ここからは使いづらいと思ったことについて話していきます!

    まず一つ目は!

    絆のカケラを集める周回効率の悪さ

    周回効率が悪いということですがどういうことなのかというと!

    まずはクエストが難しいところですね!

    実際にプレイした方は分かりますがかなりキャラゲーに近いですね。

    ワイバーンの難易度究極に挑戦しましたが使えるキャラがマイスイのアンチ魔法陣持ちとなるのでキャラが少ないことが一番のつらいところになります。

    超絶の方も同様にキャラゲーに近くクリアにかなりの時間を消費します。

    それと先程話した絆のカケラですがクエストをクリアしたとしても手に入る数が数個程度なので非常に集めることが大変になっています。

    なのでモンストを始めた初心者の方は中々手に入れるのが困難なクエストでどちらかというと上級者向けになっていると思います。

    守護獣をクエストで使う時に不便なところ

    これ以外でも使いにくいところがあります。

    それがSSと同時に打てないことです。

    実際に使ってみて分かりましたがサポートキャラの能力を使おうとするとSSが打てるキャラ達はSSを打てないことが判明しました。

    なのでSSが溜まっていないいない時に使えるのは非常に便利になりますが、運極ボーナスでSSを打てる状態でかつ守護獣の能力を使おうと思うとどちらか一つだけを使えるということになります。

    それと守護獣は一回のクエストで一度しか能力を使えませんのでその点も使う際には注意が必要になります。


    守護獣を使ってみた感想

    以上が守護獣を使ってみた感想になります。

    守護獣の使えるところや使いにくいところは大体分かってきていると思いますが今後いろんな改善やサポートキャラの追加があると思うのでそれに期待するところですかね。

    個人的にはレベル10までするのに200個も絆のカケラが必要とのことなので流石にそこまでやる気力は湧きませんので地道にこつこつ集めてサポートキャラを集めたり強化しようと思います!

    それと話忘れていたことが一つだけありました。

    究極と超絶をクリアしてもオーブは2個しか手に入りませんのでガチャを1回回したいときに挑むクエストではありませんのでその点ご注意を!

    それでは今回のブログの方を終わります!

    最後まで読んで頂きありがとうございます!

    • この記事を書いた人
    • 最新記事

    まっちゃん

    初めまして!まっちゃんと言います!
    ブログでは、趣味の漫画、アニメ、音楽、ゲーム、映画などの記事をメインに出しています!

    -ゲーム, モンスト
    -,