PS4 ゲーム ブログ記事

【おすすめ】迫力満点で楽しめるアクションゲーム4選!【PS4】

まっちゃん

初めまして!まっちゃんと言います!
ブログでは、趣味の漫画、アニメ、音楽、ゲーム、映画などの記事をメインに出しています!

    この記事では、PS4を買う予定でどんなソフトを買うか悩んでいる方向けにこれは是非遊んでみて欲しいと思うソフトをいくつか紹介していきます!

    まっちゃん
    PS4のソフトの種類としてはソロで遊ぶ場合とマルチで遊ぶパターンの2択があります。

    マルチプレイで楽しめるソフトの場合オンラインに入会する手続きが必要だったりするので一人だけでも十分楽しめるソフトを紹介します!

    紹介するソフトとしては!

    • スパイダーマン
    • ワンピース海賊無双4
    • ドラゴンボールZカカロット
    • モンハンワールドアイスボーン

    この4つのソフトを紹介します!

    おすすめのアクションゲーム1つ目:スパイダーマン

    まず紹介するゲームソフトはスパイダーマンです!

    スパイダーマンはマーベルコミックという海外の漫画から登場するマーベルヒーローと呼ばれる蜘蛛男です!

    ヒーロー名はスパイダーマンと呼ばれ蜘蛛のように糸を飛ばし悪人を退治していく物語です!

    ゲームなのに実写の様に体験できる世界で街を自由に動ける!

    まっちゃん
    このスパイダーマンをおすすめしたいところの一つがスパイダーマンを操作する世界のリアリティ感を体験できるところです!

    スパイダーマンは蜘蛛と同等の身体能力を持ち糸に関しては天才的な頭脳により「ウェブシューター」という機械を開発し蜘蛛が移動する時に糸を使うようにして街を移動することが出来ます!

    なので、街をただ走ったりして移動するだけではなくスパイダーマンが体験していることをゲームで経験できるところがオススメしたいポイントの一つになります!

    遊ぶことで解禁されていくコスチュームや武器!

    二つ目のおすすめしたいところとしては遊んでいくことで解禁されていくコスチュームや武器です!

    まっちゃん
    このゲームを遊んでいくことでやりがいとなるのが、ストーリーを進めることで増えていくコスチュームの種類や武器を増やしていくことです!

    当然のことですが、ストーリーを進めていくとだんだん敵が強くなり初期の状態のままでは負けてしまうことが増えてしまいます。

    そこで重要なのが戦いを有利にしていく武器を扱えるようにすることです!

    武器の種類としてはまとまっている敵の一人にボールを当てれば時間が経つと糸が飛び出し動きを止められるものや地面に設置すると空中に浮かせられる武器などがあります。

    コスチュームも一定のゲージを貯めれば必殺技を使うことが出来て強敵を倒しやすくなるので上手く使って戦いを有利に持っていけます!

    まっちゃん
    スパイダーマンは、終わるにつれ悲しき結果が待ち受けているゲームなので物語を楽しみながらピーターの生活を楽しんでください!

    おすすめのアクションゲーム2つ目:ワンピース海賊無双4

    次に紹介するゲームはワンピース海賊無双4です!

    まっちゃん
    ワンピース海賊無双4は大人気アニメワンピースを無双ゲームにしたシリーズ型のものになります!

    その中でも海賊無双4は今まで登場することの無かった四皇と呼ばれる海賊たちの頂点に立つ4人の船長たちが参戦するので今までとは違う爽快感を味わえます!

    新要素のステージの建物を壊す程の技!

    海賊無双4の特徴の一つ目としては今までには無かったステージを破壊するというギミックですね!

    今までの海賊無双の場合は雑魚を倒して技ゲージを溜めていきある程度の敵がいればそこに必殺技を叩き込むというゲームになっていました。

    勿論海賊無双4も同様のシステムになっています。

    ですが、本来の無双ゲームとは違い建物が崩壊していくという新しいシステムが加わっています!

    特に凄いのが四皇と呼ばれるカイドウビッグマム白ひげのような体格が人並み以上に大きい場合移動するだけでも建物に触れれば自然と壊れてしまうので笑えてしまいます!

    戦い方が変わるフォームチェンジ(ルフィ、カイドウ、ビッグマム)!

    二つ目の特徴として特定のキャラにだけあるフォームチェンジです!

    このフォームチェンジを使えるキャラとしてはルフィカイドウビッグマム等のメンバーです。

    ルフィの場合はギア2、ギア3までが無双3で使えましたが新たな能力ギア4を使えるようになり戦い方も変わっています。

    ルフィの場合他のキャラとも違いギア4はバウンドマンスネイクマンの2種類がある為もしギア4バウンドマンの効果が切れてもスネイクマンに変身できるという漫画ではあり得ないようなことが可能です!

    カイドウの場合はアニメでも登場した竜の姿に変身したりビッグマムはゼウスプロメテウスナポレオンを使った姿になり攻撃の方法を変えることが可能です!

    まっちゃん
    紹介したキャラ達以外にもフォームチェンジをするキャラがいますので是非遊んでみてください!

    おすすめのアクションゲーム3つ目:ドラゴンボールZカカロット

    次に紹介するドラゴンボールZカカロットのおすすめしたいところについて話していきます!

    ドラゴンボールZカカロットはドラゴンボールZで放送されたサイヤ人襲来編から魔人ブウ編までのストーリーをプレイヤーがアニメの様に体験できるゲームになっています!

    今までにないドラゴンボールの世界を自由に体験できる!

    オススメしたい特徴の一つとしてはドラゴンボールの世界を自由に体験できるという所です!

    本来のゲームであれば行動範囲が絞られて、ただいろんな敵と戦うことが多かったと思います。

    まっちゃん
    勿論このゲームでも戦うことが多いのですが、戦う以外にもいろんな場所にいってアニメには無いサブミッションを体験出来るので、ドラゴンボールファンにはたまらないシステムになっています。

    戦い以外にも楽しめる要素(魚釣り、野球、レース、カードゲーム)!

    おすすめしたい二つ目の特徴は戦い以外にも楽しめる要素が盛りだくさんというところです!

    具体的には魚釣り野球レースカードゲームといったところです!

    ただし、カードゲームだけはストーリーとは別のシステムになっているので遊ぶ際には注意が必要です!

    魚釣りの場合は、腰に尻尾を付けて水に付けて竿代わりに釣り上げるという変わった釣りを体験できます!

    まっちゃん
    タイミングよく釣り上げればキャラが魚を気絶させるのでドラゴンボールらしい釣りを体験できます!

    野球の場合魔人ブウ編で悟飯が体験したバッターをプレイヤーが体験できます!

    この場合野球に参加できるのは悟飯だけなので注意しましょう!

    遊ぶ場合も魔人ブウ編までやらないと野球は出来ないのでそこも注意です。

    対戦相手は悟飯の同級生シャプナーヤムチャ人造人間18号ベジータの4人です!

    シャプナーは大したことがありませんが他の3人は魔球を投げてくるので打てるように頑張ってください!

    最後にレースを話していきます!

    レースの場合はタイムを競うものでプレイヤーがどれだけ早くタイムを出せるかというものでこれに関しては完全にプレイヤースキルが無ければ出来ないので練習してトップスコアを出せるように頑張ってください!

    以上がドラゴンボールZカカロットの紹介になります!

    ゲーム自体は誰でも楽しめるぐらい面白いので気になった方は是非プレイしてみてください!

    おすすめのアクションゲーム4つ目:モンスターハンターワールドアイスボーン

    最後に紹介するモンスターハンターワールドアイスボーンですがこのゲームは下の記事で歴代モンハンとの違い紹介しているので詳しいことはそちらをご覧ください!

    こちらもCHECK

    ゲーム
    【感想】歴代モンハンと違うモンハンアイスボーンの魅力を紹介!

    まっちゃん 初めまして!まっちゃんと言います! ブログでは、趣味の漫画、アニメ、音楽、ゲーム、映画などの記事をメインに出しています!

    続きを見る

    ただ、何の説明も無いとどういったゲームか分からないので軽くですが話していきます!

    モンスターハンターワールドアイスボーンの特徴としては今までのモンハンとは違いより一層狩りを自由に楽しめるというところがおすすめしたいところです!

    特に大型モンスター達は縄張り争いという今までには無かった出会うことで発生するイベントがありこれによりお互い大ダメージを受けるので狩りがしやすくなるところがあります。

    ただ、モンハンワールドはソロだけではなくマルチでも遊べるところもあり1人で勝てない場合募集して狩りを協力してもらえるので醍醐味の一つになります!

    以上でPS4でおすすめしたいソフトの紹介を終わります!

    最後まで読んで頂きありがとうございます!

    • この記事を書いた人
    • 最新記事

    まっちゃん

    初めまして!まっちゃんと言います!
    ブログでは、趣味の漫画、アニメ、音楽、ゲーム、映画などの記事をメインに出しています!

    -PS4, ゲーム, ブログ記事
    -,