この記事では、五等分の花嫁1期の曲と五等分の花嫁ⅡのOP曲五等分の気持ちと五等分のカタチについて違いがいろいろありましたのでその話をします!
先にいきなり違いをお話ししてもどんな曲なのか分からないと思いますのでまずは二つの曲についてどんな曲かお話しした後違いをお話ししていきます!
五等分の気持ち!
その違いですがまず一期で流れた五等分の気持ちがどんな曲だったのか話していきます。
五等分の気持ちですが…!
このときは一期の時だったので五つ子と主人公風太郎との信頼関係が築かれていないときでした。

ただ、この曲の歌詞では初めは嫌いだったけどだんだん好きに変わってくるという恋愛ならではの歌詞がある曲にもなってます!
五等分のカタチ!
次に最新曲五等分のカタチを話していきます!
この曲が五等分の花嫁ⅡのOP曲になっています!

五等分の気持ちでは大嫌いから大好きと変わる心が風太郎を好きな気持ちを込められた曲に変わっているのでそこから全然違うなぁと思わされます!
後は歌詞自体が五人の誰もが風太郎に一途な想いがそれぞれに込められていることも一つの特徴です!
それぞれの違い!
それでは早速違いについて話していきます!
まず出だしからですね!
五等分の気持ちでは五つ子の五人が風太郎に対して起きて!の掛け声となっていましたが!
五等分のカタチでは風太郎は五人の家庭教師でもあるので五人それぞれが風太郎に対して教えて!という掛け声になってます!

そして次の歌詞が大きく変わります!
大きく変わる二乃の歌詞
それが二乃の歌詞ですね!
勿論他の姉妹の歌詞も違いますが二乃に関しては大きく変わります!
五等分の気持ちでは「二つあんたなんか大嫌いよ!」と風太郎に対して嫌いという気持ちをストレートにいう歌詞になっています。
ポイント
それが五等分のカタチでは「2!誰よりも好きなのー!」と一期の時では「あんたなんか大嫌いよ!」となっていたのでがらりと歌詞が変わりました!
ですが…!

理由としては、実際に二乃が風太郎に対しての嫌いだった気持ちがだんだん変わっていったことがあるからですね!
何故そうなのかはアニメを見ていたら分かってくるのでネタバレはしません!
この他にも五等分の気持ちでは「喜びも悲しみもあなたさえ五等分なんです!」という歌詞だった部分が五等分のカタチでは「ドキドキ気持ち溢れてる単純な答えじゃない五等分じゃ嫌だから独り占めしてもいいかな」と違っています!
なので、ここまでお話しを聞いた感じでなんとなくではあると思いますが違いが分かったと思います!
EDについて!
そして一期ではEDを内田彩さんがSignを歌われていました。
今回の二期ではOPで歌っている中野家の五つ子役花澤香菜さん(中野一花)、竹達彩奈さん(中野二乃)、伊藤美来さん(中野三玖)、佐倉綾音さん(中野四葉)、水瀬いのりさん(中野五月)がEDでも引き続き歌われています!
曲の名前ははつこいです!
この曲は五つ子達が風太郎を好きになったはつこいの相手としての想いが曲になっています!
この曲もいい曲になっているので聞いたことが無い方は是非お聞きください!
これ以外にも五等分の花嫁のグッズで何を買おうか悩んでいる方にはおすすめのグッズについて紹介した記事も出しているのでそちらも是非ご覧ください!
【おすすめ】五等分の花嫁が好きなら買っておくべきグッズ6選!
以上で五等分の気持ちと五等分のカタチを聞き比べた話を終わります!
最後まで読んで頂きありがとうございます!