アニメ ブログ記事

【ネタバレ】五等分の花嫁2期第5話今日はお疲れを見て!【感想】

まっちゃん

初めまして!まっちゃんと言います!
ブログでは、趣味の漫画、アニメ、音楽、ゲーム、映画などの記事をメインに出しています!

    この記事では、五等分の花嫁2期第5話今日はお疲れの感想を話していきます!

    本題に入る前に前回の第4話の振り返りを少しします。

    前回の五等分の花嫁2期第4話!

    前回の第4話では喧嘩していた二乃と五月が仲直り出来たり五つ子が前のマンションから別の家に引っ越ししてまた風太郎に家庭教師をしてもらうといったいろんなことがありました!

    感想に関しては、【ネタバレ】五等分の花嫁2期第4話七つのさよなら第三章を見て!【感想】で感想を話しているので是非ご覧ください!

    五等分の花嫁2期第5話今日はお疲れのあらすじ!

    そして今回の第5話では!

    まっちゃん
    最初に五つ子の義父が車に乗って登場するシーンから始まりました!

    丁度6巻が終わるシーンこのシーンの他にも第4話の期末試験の日スマホから家庭教師を辞める連絡をする風太郎の会話シーンもここでやってました!

    そしてopに入ります!

    初の春!&今日はお疲れ!

    opの後では7巻の最初にある初の春からスタートしました!

    初の春では、風太郎と妹のらいはが上杉家のおじいさんにお年玉を貰うところがありましたがアニメではおじいさんと父親の登場シーンは省かれてらいはだけはお年玉を貰うという内容で新年の挨拶一つ目が終わりました!

    まっちゃん
    次の神社でお参りをするシーンは原作通り全てありましたね!

    ここでは、風太郎の運勢が大凶だったり、新年早々振袖を着た五つ子の姉妹を見られたので良かった感じです!

    そこからは、引っ越したアパートに風太郎とらいはが訪れて、風太郎が五つ子の姉妹たちにマッサージしてもらってましたね!

    初の春!&今日はお疲れ!

    このマッサージをしてもらっている兄を見てらいはが「お母さんお兄ちゃんに 一足早い春が来ました」という原作にもあったシーンがあってやはり面白い反応だなと思いました!

    ただ、らいはが五つ子達がお金持ちの家に住んでいると聞いたので普通のアパートに住んでいることに疑問を持っていましたね。

    【四葉のキス】嫉妬する三玖!

    この後の、風太郎への日頃のお礼として四葉は、金メダルとかの考えが浮かび上がっていました。

    ですが、それ以外の4人がさっきドラマでキスシーンを見ていたことが原因なのか、キスするお礼が一番思い浮かびあがっていましたね!

    まっちゃん
    三玖の場合は自分がキスするシーンを思い浮かべて妄想が凄く爆発していたので二乃が「あんたが止まりなさい」となるところも何回見ても面白いなぁと思うところでした!
    まっちゃん
    個人的には、この後の一花が部屋から出ようとした瞬間に風太郎がいきなり立ち止まりキスされるのかと思った一花がキス顔をするところが好きですね!

    この後は、風太郎のほっぺたに付いていたクリームを四葉がキスで取った後「これが家庭教師のお礼です」と言った三玖から殺気を出されていたところが少しかわいそうな気がするところですね。

    そして、家庭教師の給料を今は支払うのが大変な五つ子に「出世払いで大丈夫だ」と抜かりのない風太郎は流石だなと思います。

    この後の話が原作では、次の日家庭教師に行って寝ている五つ子を起こして、宿題を始めるところがありました。

    しかし、ここも省かれてこの正月に五つ子の家に来ている段階で宿題をすることになりました!

    そして、ここから今日はお疲れの話に進んでいきますが、勉強をしていくところは、原作通りの展開となっていました。

    ここで思うことは、一花が寝てしまうと服を脱ぐ癖が出てしまうので、風太郎が中々家庭教師としての仕事がはかどらないのがかわいそうではありましたね。

    この後は、五月のスマホに義父から電話が来たりしていましたが、次は風太郎のバイト先の出来事に変わります!

    一花(タマコ)が登場!

    ここでは、映画の撮影に来たタマコ(一花)と出会いました!

    一花(タマコ)が登場!

    原作では、風太郎と監督の会話があったり、一花が少し演技に集中できないところや一花が風太郎を脅すシーンがありましたが、アニメではそこを省いていましたね。

    それ以外は、原作通りにアニメで放送されていました。

    愚者の戦い

    まっちゃん
    一応ここも今日はお疲れの部分に含まれますが、原作のタイトルでは愚者の戦いとして書かれているので愚者の戦いとさせていただきました。

    ここでは、義父と五月の会話のやり取りが繰り広げられます!

    その主な内容が勉強のことと、風太郎を家庭教師としてまた正式に復帰してもらうという話でした。

    ただ、風太郎に関してはメインで教えるのではなく、あくまで別の家庭教師としてのサポートをしてもらうという条件付きでした。

    現状、今のままでは四葉が確実にテストの点数が悪いので、その対策も兼ねての提案でしたが、五月はそれを拒否しました!

    その理由は、四葉が「やります!同じ失敗は繰り返しません」という強い意志で義父に伝えたからです!

    ここで第5話今日はお疲れが終わりました!

    以上が、第5話今日はお疲れの感想になります。

    五等分の花嫁を見てみたいと思った方は、U-NEXTなどのサービスを使えば無料で見られるので、【五等分の花嫁】無料で全話を見られるおすすめの3社を徹底比較!から詳しい内容をご覧ください!

    U-NEXTを利用する

    第6話が気になる方は、【ネタバレ】五等分の花嫁2期第6話最後の試験を見て!【感想】で感想を書いているので、是非ご覧ください!

    五等分の花嫁が好きな方に向けて、おすすめのグッズを紹介しているので【おすすめ】五等分の花嫁が好きなら買っておくべきグッズ6選!も是非ご覧ください!

    • この記事を書いた人
    • 最新記事

    まっちゃん

    初めまして!まっちゃんと言います!
    ブログでは、趣味の漫画、アニメ、音楽、ゲーム、映画などの記事をメインに出しています!

    -アニメ, ブログ記事
    -, ,