ブログ記事 漫画

【ネタバレ】ワンピース101巻花形登場を読んで!【感想】

まっちゃん

初めまして!まっちゃんと言います!
ブログでは、趣味の漫画、アニメ、音楽、ゲーム、映画などの記事をメインに出しています!

    この記事では、ワンピース101巻花形登場を読んだ感想について話していきます!

    ワンピース101巻の感想を話す前にまだ100巻を読んでいない方は、【ネタバレ】ワンピース100巻覇王色を読んで!【感想】で感想を話しているのでご覧ください!

    ワンピース101巻花形登場のストーリー構成!

    ワンピース101巻のストーリー構成はこのようになっています!

    • 1016話:お玉でやんす!!
    • 1017話:号令
    • 1018話:ジンベエvs.フーズ・フー
    • 1019話:ヘリケラトプス
    • 1020話:ロビンvs.ブラックマリア
    • 1021話:デモ二オ
    • 1022話:花形登場
    • 1023話:瓜二つ
    • 1024話:某
    • 1025話:双龍図
    まっちゃん
    全部で10話になっています!

    その中でも、注目する内容を紹介していきます!

    ネタバレあり!ワンピース101巻の注目する内容!

    ワンピース101巻の注目する内容は、このようにまとめました!

    • 父親カイドウの足止めをするヤマト!
    • 飛び六砲と激戦を繰り広げる麦わらの一味!
    • 復活するゾロと協力し合うサンジ!
    まっちゃん
    特に注目するところを厳選したので、ワンピースファンが見ても共感するようなところになります!

    それでは、早速ネタバレを含みながら話していきます!

    父親カイドウの足止めをするヤマト!

    前回の100巻では、ルフィがカイドウと1対1で戦ったものの、鬼ヶ島から落ちてしまい戦線離脱してしまいました。

    なので、カイドウが侍たちを始末しようと動き出そうとしましたが、そこにヤマトが現れてカイドウへ挑みます。

    まっちゃん
    実際ヤマトがカイドウに挑むものの、力の差が歴然としていて、力負けすることが多いのが印象的でした。

    しかし、「雷鳴八卦」の勝負では、父親カイドウの額から血を流させたので、カイドウの子供でも強い印象を持つところでもありました!

    飛び六砲と激戦を繰り広げる麦わらの一味!

    飛び六砲との戦いですが、この101巻で全てが終わります!

    ナミとウルティの戦い!

    ナミとウルティの戦いですが、ナミだけでは勝つことができませんでしたが、新たに「クリマ・タクト」の中にゼウスが加わりました!

    しかも、強力な技「雷霆」を繰り出す時に外したとしても、ゼウスが当たるまで行動するので、相当な戦力になりました!

    そして、「雷霆」を受けたウルティは戦闘不能になって勝者はナミになります!

    ジンベエvsフーズ・フー

    ジンベエvsフーズ・フーの戦いですが!

    この戦いは、力の差的にジンベエの方が上手で、フーズ・フーがジンベエを怒らせたことで敗北するという形になりました。

    ただ、この戦いで気になったことがフーズ・フーは以前「CP(サイファーポール)」のメンバーだったということと、ルフィが食べた悪魔の実「ゴムゴムの実」を世界政府が手に入れていたということです。

    ポイント

    さらにフーズ・フーが護送していた時にシャンクスが「ゴムゴムの実」を奪ったということが判明したので、一体「ゴムゴムの実」に何があるのか謎が浮上してきています!

    フランキーvsササキ

    フランキーとササキの戦いでは!

    フランキー将軍に乗っているフランキーがトリケラトプスへと変身したササキと戦っていました!

    まっちゃん
    この戦いで驚くことは、無敵だと思われていたフランキー将軍がササキ相手に押されていたことですね!

    それも頑丈な体を能力で簡単に破壊する程なので、流石にフランキーが心配になるところでもありました。

    ですが、フランキーも負けておらず、フランキー将軍の必殺技「将軍の砲」と「ラディカルビーム」の攻撃でササキを倒しました!

    ロビンvsブラックマリア

    飛び六砲との戦いでロビンとブラックマリアは、ロビンがこれまでにないぐらい苦戦を強いられました!

    まっちゃん
    特にブラックマリアが体の大きさでロビン以上あるので、関節技を決めるにも今までのようにはいかないという所が懸念するところでした。

    そんなロビンでしたが、今回の戦いで2年で鍛えた修行の成果を発揮していました!

    それがなんと魚人空手を扱うんですね!

    さらにロビンは、ハナハナの実の力を最大限に発揮し、「巨人の咲き」や「悪魔咲き」をブラックマリアに見せ、「悪魔咲き 大渦潮クラッチ」を決めて勝利しました!

    悪魔咲き 大渦潮クラッチ

    復活するゾロと協力し合うサンジ!

    そして、個人的に凄くカッコイイと感じたのが、百獣海賊団のNo.2キングとNo.3クイーンとぶつかるゾロとサンジですね!

    まっちゃん
    ただ、ゾロはビッグマムとカイドウの一撃により復帰するのに時間が掛かってしまい、大ピンチを迎えるところがありました。

    しかし、助っ人として駆け付けたマルコとサンジのサポートにより薬の効果が発揮されて、再び戦場に参戦します!

    しかも、復活して早々キングとクイーンのタッグに応戦することになりますが、サンジのピンチをカバーして、ゾロのピンチはサンジがカバーするという激熱な姿を見られました!

    このカバーし合うところも好きなんですが、復活するときの「おい ぐるぐるこの戦いを制したらよ」「ああ 見えてくるなア… ルフィが海賊王になる姿!!!」この2人がこんなセリフを言い合うところが鳥肌ものに感じました!

    ワンピース101巻花形登場の感想!

    このワンピース101巻の感想ですが、正直力の差があまりにも歴然としているので、苦戦が必至なところが2年後の戦いの中では最も多いように感じました!

    まっちゃん
    個人的には、このワノ国編がエニエスロビー編のように麦わらの一味が大きく成長するところなんだな思いましたね!

    これからゾロは、キングとサンジはクイーンと10億越えの敵を相手にどのようにして戦うのか注目するところになりますね!

    ただ、サンジに関しては、レイドスーツを3回着てから体が変だと言っているので、そこが気になるところではあります。

    そして、ルフィは再びカイドウがいる鬼ヶ島の屋上で交え、さらにはキッドとローがビッグマムを倒す為に共闘するので、どんな戦いになるところが多いです!

    ワンピース101巻の感想はこれで終わりにします。

    ワンピース102巻の感想は、【感想】ワンピース102巻天王山を読んで!【あらすじ】で詳しく話しているので続けてご覧ください!

    ワンピース101巻を無料で読むならU-NEXTがおすすめ!

    ワンピース101巻が気になる方は、U-NEXTを利用すれば無料で読むことができます。

    U-NEXTは、電子書籍を読むだけではなく、ワンピースシリーズ全話を見られるので、ワノ国編の最新話を見逃してしまった人は振り返ることもできます!

    参考

    契約するときのメリットとデメリットについて【おすすめ】アニメを無料で見られるVODサービスのメリット・デメリットで解説しているので、是非ご覧ください!

    詳しい詳細はこちらから

    動画を見る人
    【おすすめ】アニメを無料で見られるVODサービスのメリット・デメリット

    まっちゃん 初めまして!まっちゃんと言います! ブログでは、趣味の漫画、アニメ、音楽、ゲーム、映画などの記事をメインに出しています!

    続きを見る

    U-NEXT公式サイト

    ※タップするとU-NEXT公式サイトへ移動します。

    質問や不明点がありましたら、お問い合わせで対応致します。

    最後まで読んで頂きありがとうございます!

    • この記事を書いた人
    • 最新記事

    まっちゃん

    初めまして!まっちゃんと言います!
    ブログでは、趣味の漫画、アニメ、音楽、ゲーム、映画などの記事をメインに出しています!

    -ブログ記事, 漫画
    -,